濃いピンクの早咲き桜で幸せに♪

じゃじゃん。
そうなんです、今年もやります!
河津はいなとり荘から車で約15分、電車で2駅先。
なのでこの時期、いなとり荘に来て下さるお客様は桜祭りに行かれる方が
ほとんどなんです。
2月に桜が咲くって特別ですよね。
毎年私達も嬉しくて、伊豆のみんなが華やぐ2月。
世間はまだ寒いというのに
こちらでは桜が世界を一面のピンクにしてくれるんです。
ぜひぜひ遊びにいらしてください♪
ちなみに桜の開花情報はこちらで
いつも更新があるのでチェックしてみてくださいね。
ところで。
この2/1~29は、露店も出てとっても賑わうので
桜が満開でなくてもとっても楽しいんです。

ずらりずらりといろんなお店が立ち並ぶので、開催中何度も行ってしまう山中。
ちなみに
この桜並木の近くにある「スーパーあおき」さんが、この時期だけ露店で売っている
あげたてコロッケがさくさくでおいしくて。
そう、おいしくておいしくて。
昨年は父と1回。ひとりで1回。リピートしました。
え?
ひとりでいくのかって?
そりゃいきますよ!おいしいんだもん。(桜はどうした)
そのほかにも海鮮の串刺しや、桜たいやき、
あ、そうそう!山中が日本一おいしいと思っている河津「丸山園」さんも
お店を出しているので本当におすすめです。
この丸山園さんのわさびのりがもうほんとに白米がとまらない。
おかずなんていらない。白米があればあとは丸山園だけでいい
(深くひとり、うんうん)
山中がハマっているわさびのりも、わさびづけも
涙が出るほど辛くて、そして深い甘さ。本当に唯一無二の味なんです。
そうそう!「づけぷり」っていう限定のわさびプリンも昨年は売っていました。
今年も期待しています!
ちなみにこちら、昨年の丸山園さん♪
あ、そうそうそれとおすすめの露店は・・・・
はっ
桜でしたっけ?このブログは、そうだそうだ
またお前は桜よりくいもんだろ
お客様にしっかり祭りのご案内をしなさいとスタッフが来る前に
もうひとつ桜祭りのおすすめポイントを!
ここです。

河津原木。
河津駅から1.3kmなので毎年お散歩がてら歩いて見学に来る方でにぎわっています。
どの桜よりも1番に開花し、それはそれは見事な大きさ。
一般のご自宅の庭にある桜なので、見学の際は
上品にお願いします♪
ちなみに、Pは原木桜の右側にピンクで囲ったところ「河津桜まつり本部」。
ここが1番台数が多く便利ですし
Pの敷地内に地場産品やさん「交流会館」もあるので
お土産や地元野菜を見るのも楽しいんです。
ちなみに山中はこの交流会館でいつも野菜を買っています。
安くておいしいんですよ♪
いなとり荘もこの2月、週末はだんだん予約が埋まり始めています。
どこよりも早く春が来るこの伊豆で
ほかほか幸せになりにいらして下さいね♪
ことしもあおきのコロッケ買おうと意気込んでいる山中なのでした。