売店の田村ねえさん♪こんなん出ました
先日、売店の名物ねえさん田村さんが
あわてて山中のところに駆け込んできた。
田:「ねー、ねー!ちょ、ちょっときて!すごいの仕入れちゃった!」
山:「えっなになになになに!今度は何入れたんですか!」
田:「ふふふ・・・調子に乗っちゃったわよ(にやり)」
山:「・・・・・ごくっ」
そして山中が売店で見た光景は。
どん!

いやーーん、ばかーーぁ!
・・・・・というわけで、金目鯛コーナーにとうとう
ぱんつが、おぱんつが。
もういなとり荘調子にのるにもほどがあります。
真顔でどうおススメするんですか
「金目鯛のぱんつ、いや ぱんてぃ・・・。ていうかその、 とにかくいかがですか?」
ってなります。
でも・・・山中絶対買う、買っちゃう。
私が履かねば誰が履く。
しかしなんてふざけたぱんつなんだろう。
これ履いて仕事してたら ものすごい失敗しても
真剣に怒られて謝っているときも、履いてるぱんつは、あたし金目鯛。
・・・って思うとなんか 笑えて頑張れる気がするのは山中だけでしょうか。
田村ねえさん、あなたの勇気に乾杯です。
温泉や共同浴場に入って 一緒になった人が堂々履いてたら
「いや金目鯛。って金の筆字で言われてもー」ってなりながらも
なんだか盛り上がれそうな気がします。
皆さん、景気づけに または自分の中の元気盛り上げに
はたまた倦怠期のカップルに(オマエなんで金目鯛やねん!と盛り上がって頂きたい)
なんだか縁起の良いこの1枚をプレゼントにも。
(履くとき絶対送り主の事思い出しますよね アイツまったくもうーー笑って)
ぜひおすすめです。真顔です私。
そしてもうひとつ、また田村ねえさんが。
田:「ねねねね、ちょっときてきて!女子力高いやつ始めちゃった!」
山:「なになになになに!」
田:「もうね、ほかでないようななんともい~い香りなの~~」
山」「いくいくいくいく」
というわけでどん

これで、パックなんだって。
「あじさいの香り」がもうどうしようもなく腰くだけの香りだそうで。
かわいい・・・・。
お顔にのせたら腰くだけ。いや、もとい 良い香りでアロマ効果。
なんてかわいいパッケージなんだろう。
温泉に入って、ふんわり良い香りのパックをして。
それをお土産にあげたりして。温泉どーだった?いいなあ、なんてお土産話しながら。
いいなああ。
なんだか最近いなとり荘の売店はいろいろ進化をしながら変わりつつあります。
それもこれも 人一倍がんばりやの田村ねえさんのおかげです。
みなさん、いなとり荘売店にたちよったら「田村さーーん」て
声かけてあげて下さいね。絶対その10倍くらいの元気と笑顔で返してくれますので♪
山中も次は売店で何を買おうかわくわくしていますっ
さあ、金目ぱんつをいつ会社にはいてこようかなぁ♪るん
ぱんつもパックもすき やまなかあやでした