2021年七夕イベントでもらった幸せ
いなとり荘のブログを読んで下さっている皆様こんにちは!
ここのところ毎日お天気が不安定で空ばかりみあげている山中です。
空ばかり見上げているからか、食欲がとまりません。
・・・・・ん?関係ない?
いやいや、稲取の空は、おなかがすくようになっているんですよ(真顔)
きっと空のせい、そうに違いない。
今年の夏は、お客様からゼリーを頂くことが多く 最高に嬉しい夏、2021。
ゼリーが大好きな山中は 毎日ゼリーでも生きていける・・・・と言ったら
じゃあなんでそんなに飯も食うんだとまわりに言われました。
そんなこたあ空にきいとくれ!とにっぽんむかしばなしの主人公が言いそうな
捨て台詞を残し 今日も冷蔵庫にゼリーを冷やしている山中なのでした。
さて、そんな話はさておき
7月7日から8月8日までやっておりました、いなとり荘の七夕イベント。
皆さんからたくさんの短冊を飾って頂き、ほろりとするものから
くすっと笑ってしまうものまでたくさんたくさん。
今年もペア宿泊券や鮑、さざえ、金目鯛などを送らせて頂いた
当選者の作品を発表したいと思います!わーーーぱちぱちぱち

ではいきますっ

こちら、この秋にもご予約を頂いておりますY様。
さざえは、甘辛煮とつぼ焼きにしてご家族皆様で楽しんでくれたようで
とっても嬉しい!
ありがとうございました。
さてさて続きまして
それっ

いやーーんっ!!かわいい!
「鯛♪」がたまらず、山中心をわしづかみにされました。
無事素敵な日を迎えて頂きたいです(*’▽’)
かわいい短冊をありがとうございました。
さて、続きまして ほいっ

これはもう
まなちゃん。
書きましたね?
でも、笑顔のイラストのママがとーってもかわいい♪
ママ、きっと本当は優しいんだよ♪
T様もこれまで何度もお越し下さって、本当に感謝でいっぱいです。
もう1つ応募作品があり、そちらも捨てがたかったんです。
「いつもは帰りの遅いパパがいなとり荘では一緒にお風呂にはいれるからまた来たい」
というような、温かい短冊でした。
とても迷ったのですがまなちゃんを選ばせて頂きました。
また皆さんでいらして下さい(*’▽’)
では、続いていきますっ

こちらは この1行に色々な苦労があるのだろうなあと
選ばずにはいられませんでした。
頑張ってください!!
お贈りした鮑をこんなふうに食べたよ♪と写真も撮って頂き

思わずお腹が鳴りました・・・・なんて美味しそうなんでしょう・・・
私もたべた(以下略)
お、おっと ごほん。
気を確かにして 次へいきますっ

じゃん!
こちらは、みんなで心がほかほかになった嬉しい短冊。
もう何度もお越し頂いている、私たちにとっても忘れられないお客様です。
到着した金目鯛の写真も送って頂き
ご丁寧な対応を本当にありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
ではでは
最後残るは、ペア宿泊券

どぅるるるるるる・・・・
じゃん!!

「いなとり荘に年間パスポートができますように」
なんて嬉しいのでしょう!
こちらのT様は、本当に1~2か月ごとに来て下さる方。
年間パスポートって、作れるのか?どうしたらいいんだろう・・
と、ちょっと真剣に考えてしまいました。
当選をとても喜んでくださってこちらまで幸せいっぱいになりました。
今回のこの七夕イベントで、当選されなかった方もたくさんたくさん
願い事を書いて下さり本当にありがとうございました。
今年は、「普通の毎日が一番」とか
「家族全員がこれからも笑顔でいられますように」とか
「おじいちゃんおばあちゃんが元気でいますように」とか
「また旅行ができますように」
「明日も平和でありますように」
など、あたりまえの毎日を大切に思う内容がとても多く
例年とはまた違う内容だった事が心に残っています。
災害やコロナ、学校に行けなかったり リモートワークが続いたり
今まであたりまえに側にいた人が明日もいてくれるだろうかという
不安、大切な人に会えないさみしさ、またそれを乗り越える尊い気持ち・・・
みなさんの短冊から 色々な大切なものを受け取った私達でした。
まだ、いろいろな事が続く世の中 様々なもの、ことが
変化していくこともあるかと思いますが
私達の心の中にある温かいもの、強い気持ちや愛は誰にも奪えません。
一緒にがんばりましょう。
いつもメルマガやブログに「沢山のお客様の笑顔に出会えますように」と
書いている山中ですが、今ほどそれを強く思ったことはありません。
これからも、この先もずっと
どうかどうか沢山のお客様の笑顔に出会えますように。
皆さんの強く綺麗な心を応援しています。
へっぽこ 山中 綾でした