大盛況だった雛のつるし飾り祭り延長!
※4月5日追記
こちら、延長となり5月31日までやることになりました!
こんにちは(#^^#)♪
本日は、オススメな人気の観光スポットをご紹介したいと思います!!!
ただ今、稲取では… 1月20日(月) から 3月31日(月) まで、『 雛のつるし飾りまつり 』を開催中です!!!(4/5~5/31も開館する事となりましたので引き続きお楽しみ下さいませ)

(期間中、午前9:00~午後17:00※午後16:30受付終了)

今年でなんと、28回目を迎えます。
メイン会場は、当館より歩いて数分の距離にある、稲取文化公園「文化公園 雛の館」。
いなとり荘からだと、歩いて行けちゃいます♪
駐車場もありますので、車の方でも安心して、お越し頂けます(*´▽`*)
稲取駅からは、徒歩約15分程です。
雛のつるし飾りを始め、日本三大つるし飾りや季節に合わせた、つるし飾りなど展示されてます。

壁絵のつるし飾りもあります。絵に描かれた沢山のつるし飾り、こちらも可愛いです♪
一つ一つ、丹精込めて作られた、それぞれのつるし雛に色んな願いが込めれた、手作りのつるし雛たち。
とても可愛らしくて綺麗で、心癒されるヒトトキがそこにはあります(*´▽`*)

また、来月、2月15日(土)から3月9日(日)まで、素盞嗚(すさのお)神社では、『 雛段飾り 』が開催されます。
(※2/15~3/9までの素戔嗚神社の雛段飾りはおかげ様で大盛況にて終了いたしました^ ^)
神社の百十八の階段にお雛様とつるし飾りが展示されます。
なんと、雛人形を飾る段数は、日本一!!!
すごい!!!可愛いがいっぱいです!!!(#^^#)♪
雛段飾り、圧巻の景観です!!
神社のそばの道路(脇道)を上にあがっていくと、神社の本殿からは雛段飾りを見下ろすしつつ、眼下に広がる稲取の町並みも見渡すことが出来ます。見晴らし最高です!!
素盞嗚神社へは、当館からは徒歩約30分ほど。伊豆稲取駅からは徒歩約10~15分ほど。
車では、いなとり荘から約5分ほどです。
期間中、専用駐車場が神社の近く(神社から徒歩5分ほどの所)、東伊豆町役場の所、役場の向いにある稲取漁港直売所「こらっしぇ」の前にございます。
駐車台数は多くないので、混雑が予想されます。
少し距離がありますが、伊豆稲取駅から徒歩で行くのがオススメです。
☆雛のつるし飾りまつり、素盞嗚神社 雛段飾りについて詳しいご案内は下記リンクからご覧頂けます♪ ↓↓↓
雛のつるし飾り | 稲取温泉旅館協同組合
をご覧下さいませ。
是非、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか??
いなとり荘 予約担当 堀場