焼きそば三兄弟

謎の焼きそばの看板。
伊東市和田に製麺所を構える「田中屋製麺所」さん。
昔ながらの鉄板で焼きそばを焼いています。
謎の長男・次男・三男は焼きそばの盛(量)の違いです。

以前から食べてみたかった焼きそば。
たまたま通りがかった時にお店がやっていたので、
これは買わなくてはと思い迷わず駐車場へ。

餃子も売っている♪ という訳で両方購入。
サイズはちょっと大きさにびびって三男で。

三男でもこの迫力。

細マッチョの麺は、細いけどしっかりコシがあります。
具はシンプルなキャベツのみ。

餃子も製麺屋さんが作っているだけに皮がもっちもち。
結構なボリュームでしたが、ペロッと美味しく頂きました。
こちらの焼きそばは、伊東温泉を盛り上げたいと、
社長ご夫妻が、伊東産のアジとサバの削り節を
使って考案したそうです。
お家で作れるように、調理前の麺も販売しています。
そのボリュームと味は、「伊東のご当地飯」として
メディアなどにも取り上げられ、イベントなどでは
いつも行列のできる人気店です。
伊豆に長く住んでいる私ですが、
まだまだ食べたことない名物はいっぱいあるので、
これからも、攻略してゆきたいと思います。
興味のある方はこちらをどうぞ。
↓
株式会社 田中屋製麺所 | 伊豆・いとう地魚王国オフィシャルサイト (ito-jizakana.com)
予約担当 藤原の伊豆グルメ編でした