ああ~きもちい♪
みてみて、こちら大浴場の露天風呂「蒼空(そら)」。
チェックインの15時に間に合うよう、
お掃除がおわってぴっかぴかになったぞぉ、ってさっきぱちりした1枚。
このあと夜12時までは女性に、翌朝5時からは男性に
お入り頂きます♪
ああ~いいなぁ、私もこの露天風呂で水平線とつながりたーい!
何も考えず海にかえりたーい!!
(ん?今隣から 一緒にあがってくるなと言われましたが、疲れかな 耳が)
みなさん、ほんとうにこのお風呂に浸かると
何もかもがふっとんでいきます!
本当ですよ!だってこないだこっそり入ったもん!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?
あ、いや、とにかく
疲れたら、いなとり荘にいらしてください♪
な~んにもしないで、心の洗濯しましょ♪
さあ、本日も蒼空OPENですっ(*^_^*)
温泉だいすき へっぽこ 山中 綾でした
とりゃーーーっ
みてみて、こちら、夏休みのちびっこイベント「夜の太鼓ショー」前の
接客リーダー花ちゃんと(左)われらが藤城副支配人です(右)
これ、太鼓たたきに繰り出す直前の一枚!
せーの!ってカメラむけたら瞬時にこのポーズ。
もう、ブログなれしちゃってほんと山中思いなんだからどうしよう(V)o¥o(V)♪
でも、いい笑顔でしょ?♪
このふたりが、いなとり荘をひっぱっていっている!と言っても過言では
ありません。
でも、このふたり、すごく仲良しなんだけど本当にタイプが違って
いつもあーでもない、こーでもない!いやそれはちがう、いやそうじゃないでしょ!!
って頭つきあわせて言い合ってます。
その様子はマジすぎて 本当に感動するくらい。
こんなふたりを支えようと、わたしたちがんばってますっ(*^_^*)
お客様に、怒られてしまったり、迷惑をかけてしまうこともあるけれど・・・
でも、お客様に心から喜んでもらいたいから!
その気持ちはどこにも負けません。
これからも、みんなで力合わせて 沢山のお客様の笑顔に会えるように
がんばっていくぞいなとり荘、おーー!!!!
みなさん、ぜひぜひいなとり荘へいらして下さい♪
わたしたち、がんばります!!
へっぽこ山中綾でした
じゃーーん
こちら、先日7/27にやっとやっと、OPENしました潮騒倶楽部の新しい客室
和モダン客室「桃音(もね)」と「陽那(ひな)」タイプの客室です♪
みてみて、素敵でしょう。
OPEN前からとっても人気で すぐに満室になってしまうのが最近の
嬉しい悩み・・・な、山中です。
この桃音と陽那、なんと鍵がとーーってもかわいい特注品なんです。
木でオリジナルに作った、稲取発祥の「つるし雛」をかたどった鍵で
「桃音」と「陽那」それぞれにちがうものなんですよ。
ちなみに、ちょこっとネタバレしますと、「桃音」は
木でできた桃の鍵。もう、これがめちゃくちゃかわいくて
てのひらでころころとまあるくて、握るときもちよくって
もう山中最高におきにいり。
近日中に写真でご紹介しますね♪
みなさん、あたらしい潮騒倶楽部、ぜひぜひいらして下さい♪
へっぽこ山中綾でした(*^_^*)
じゃーーん、みてみてーー
こちら、7月27日にOPENする、潮騒倶楽部の新客室
「海生(かい」。
昨日家具の搬入があったので、どんな感じかな?って
しのびこんで(こら、言い方、言い方)撮った一枚です。
まだお部屋が完全ではないので、
この海生の露天風呂だけこっそりぱちり。
まだ温泉はたまっていないけど、
すごいながめでしょう!!
2Fにあるこの海生は、ほんとうに海を感じる
なかなか出会えないお部屋だと思います。
この海をみながら露天風呂に入って、はぁ~~~♪
なんて至福のひととき。
山中、本気でおススメです!
お部屋の写真、また撮りに行って皆さんにご紹介しますね♪
OPENまであと、5日♪
わくわくがとまらない山中なのでした♪
7月25日より 人気のちびっこアドベンチャーが始まります。
今年入社の社員も交え、太鼓の練習です。
この練習が始まると、しみじみと夏を感じます。
フロントスタッフは本当に真面目です。
休み時間を使って、また仕事が終わっても 暑い中 ずーっと太鼓の練習です。
真面目の前にクソがつくくらい クソ真面目!!
なので沢山のチビッ子に太鼓ショーを見て頂きたいです♪
※ちびっこアドベンチャー(おひさまコース)で太鼓ショーやります!!
そんな訳で 沢山のちびっこに参加して頂きたいので
7月の後半の限定日、お得な料金ご用意しました。
「お得な料金で温泉ほっこり」 お一人様15,000円税別!!
ご予約は こちらです。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/inatoriso/plan/254392
お待ちしております。
いなとり荘 鈴木