いなとり荘目の前から、夜盛大な花火があがります!! おひにちは
以下の通りです♪
6月3日(日) 稲取どんつくまつり開催
7月6日(金)
7月20日(金)
8月24日(金)
8月31日(金)
部屋からももちろんおっきく見えますよ(*^_^*)
あまりにも目の前からあがるもんだからみなさん
「都会じゃみられない!」「こんな迫力ある花火初めて!」って感動して下さいます♪
海を目の前にあがる「海花火」♪ぜひぜひ、いなとり荘へいらして下さい♪
わたしも絶対仕事サボって外に出よーっと!
逃げろーーっ
山中綾でした
本日からスタート!ぜひ寄ってみて♪
◆素戔嗚(すさのお)神社の雛段飾り◆
2月22日~3月4日の期間限定
10:30~15:00まで
毎年地元の有志がひぃひぃいいながら118段の階段にひとつずつ
お雛様を並べてつくる圧巻の雛飾り!毎日ならべ、
段を上り下りして毎日片づけ、また翌朝並べる。
聞くだけで気の遠くなりそうなこの期間、めったに見られません!
ぜひぜひ 迫力ある118段のお雛様と、地元稲取の汗を
みにいらしてください♪
昨年の様子はこんなです。
す、すごいですよね!
いまごろきっと稲取の男たちはこの段かざりをひぃひぃ言いながら
作ってくれているのでしょう
ありがとうございます!!!!
みなさん、見ないと損ですっ!!!
わたしもいってこよーーっと♪ たたっ
なななんと、河津桜は1~3部咲きだというのに、いなとり荘裏の桜の木は・・
なんと・・・見頃です(V)o¥o(V)
この木、毎年毎年いつも河津より先に満開をむかえ
「あら」「やだ」「すごいねここは」
とわいわいしながら観光のお客様が立ち止まって写真をぱちぱち。
ただ、いなとり荘の裏にあって私たちスタッフの駐車場のところに
あるものですから
とってもマニアック(^0_0^)
いつも一足先に早い春を味わっている私たちは幸せ者です。
ガンバレ、桜!
お客様がみーーんな待っているよ(*^_^*)
へっぽこ山中綾でした
いなとり荘から徒歩5分のスーパー、「マックスバリュ」の駐車場にある桜は
毎年とってもせっかちなあわてんぼう。
今年は桜の咲きが遅く、河津では1~2部咲きなのに
マックスバリュのあの子ったらもう、ほとんど満開。
通るたびに「わあーーきれい!」「これが本当に早咲きだ!」
とみんなが歓声をあげていきます。
やまなかももちろん、毎日通勤しながら「わおーーー!きれーーい!」
とひとり叫んでしまいます。
まだ、見ごろではない河津の桜さんたちですが
稲取では、ひそかに満開のマックスバリュ子ちゃん(命名、やまなか)
・・・・のお話なのでした(*^_^*)
いなとり荘 2月18日(日) へっぽこ山中日記
先日2月14日。
愛のバレンタインの日、いなとり荘では初のこころみ
デザートバイキングを開催してみました!
結果、大成功♪
抽選会やじゃんけん大会もあり(すいません、アットホームで・・・)
お客様みーーんなで盛り上がってくれました。
調理場ではたくさんのデザートを用意してくれ
板さんたちの気合をひしひしと感じた山中です。
その一部をそれっ
ああーおいしそう。
もう、ほんとにおいしそう。
写真撮りながらひとつくらい食べておけばよかった・・・
ほらあ・・・いちごにすこーしついた焼きめがまたそそる・・・
・・・・・・・・気を取り直して、次っ
こちら、和風わらびもち。
この器やレイアウトの芸術的センスは
われらが予約係の鈴木ふみこ番長作成。
番長すごい・・
こんなこともできちゃうんだ。
このあいだ自分の名前を
「鈴木ふこみ」って書いていたけど、そんな天然さを凌駕してしまうこのセンス。
(ほめてますよ?あ、ちなみに本当は「鈴木ふみこ」です)
あ、痛!いた!耳ひっぱられた
ええと、つづきましてー
それっ
ね、きれいでしょう?
そしてそして、お客様の撮影に大人気だったのがこちら!
もうインスタ映えしちゃって大変でした(ドヤ顔なんてしてません)
この氷のハートの彫刻、調理場の鈴木さんがぜーんぶ手作り。
本当に芸術家です。
お客様がとっても喜んでくれたデザートバイキング。
こんな企画をこれからも考えていこうと思いますっ
またこの春も沢山のお客様の笑顔にであえますように♪
へっぽこ山中綾でした