いなとり荘 8月27日(日) へっぽこ山中くいしんぼ日記
やまなか、本日も調理場徘徊をキメこむ夕方17時。
出会ってしまった。
うわーー・・・
大好きな鮑のお造り・・・
これ、どうして私のじゃないんだろう・・もう意味がワカンナイ・・・
空腹と、鮑への愛情強さのあまり放心状態のやまなか。
誰なのっ!!!こんなに美味しそうな鮑のお造りたべるのはさ!!
「いや、お客様だよ」
・・・・・な、なにさ。
即答で冷静なツッコみしなくたってわかってるよ板長ぶつぶつ・・・。
それにしても本当においしそう。
きらきらしていて綺麗だなぁ。
ちょっと醤油をつけて、すりたての本わさびを溶かさずにのせて
ここポイントです、醤油に本わさびを溶かしちゃダメですよっ
香りがねぇ、溶かさないでのせる方がぐわっとひきたって
刺身がもっと美味しく感じるんですよ!
それでね、最後に余った本わさびを醤油にドバ!ともったいぶらず溶かして
それをあったかいご飯にのせて、まぜて、ほおばるともうサイコ・・・・
・・・・ん?・・・・・なんの話でしたっけ?あれ
あ、そうそう鮑のお造りの話ですよ、ねぇ
鮑のお造りって、コリコリ固いかと思いきや、
本当に固いのは周りの黒い所だけで、中心の白い肉は
ほどよくやわらかくて、ものすご~く美味しいんです。
(ちなみに周りの固い所が大好きな方も多いです)
いなとり荘では別注2500円(税別)で鮑1つ、お造りでも踊り焼きでも
ご用意できますので、是非お申し付け下さいませ。
と、こういう時ばっかり丁寧な口調で言ってみる。
ああ、あの鮑さん、今頃お客様の口に入っているんだろうなぁ
うらやましいなぁ
おいしいかなっ
ああーー、聞きに行きたい!(←すごく迷惑)
私ももうひとふんばりして美味しいごはんたべようっ
皆さん、稲取っていいですよ、
本当に海鮮が美味しいんだから♪
ぜひぜひいなとり荘へいらして下さいね♪
へっぽこ山中綾でした(*^_^*)
いなとり荘 8月26日(土)
み、みてみてっ
そう、お察しの通り鹿です、シカ。
なに山中いなとり荘のブログに鹿とか いよいよネタがなくなったんだろうと
思ったそこのあなた。
違いますよっ
ネタなら、わたしの連日のつまみぐい写真集がまだまだたくさんあるんですからねっ
・・・・・・で、この鹿さんね、
いなとり荘から車で15分の「稲取ゴルフクラブ」でプレイ中に
うちのスタッフが遭遇して撮ったものです。
「すごーーい!これ、どっかの画像ひっぱってきたんじゃないの?!」
「バカ、ちがうよ!オレが撮ったそのままだよほら!!」
・・とiphomeの中の写真を見せてもらい、
「うわー・・・ほんとだー・・バンビいる・・・」
・・という会話が繰り広げられたのでした。
「でも、でもさ、これ相当望遠でズームしてるんでしょ?」
「バカ!まんまだよまんま!ほんとにこの近さにいたんだってば!」
え、ええええええええええ
・・・そうなんですって。
すごいですよねぇ。もうやまなかびっくりしました。
なんでも稲取ゴルフクラブではプレイ中にこんなふうに
鹿やら猿やらうちの支配人やらに遭遇するみたいで、
おお!これは写真に証拠をおさめなければ!支配人仕事だって言ったのに
まったくまた遊・・・・・・・おっと
なんか混ざりましたね?気のせいか。
支配人がこのブログ見ませんように・・・。↓ このひと
映像が乱れてすみません。
と、とにかく、自然にあふれたど田舎稲取。
ちなみにこのゴルフ場、お客様にも大変人気で
チェックイン前、チェックアウト後、行かれるお客様が本当に沢山いらっしゃいます。
ゴルフが大好きな方、ぜひぜひおすすめです♪
ちなみにやまなかは実家の藤枝に夜中車で帰る時
よく鹿に遭遇します。
ひとりなのに、絶対「しかっ!!!!でた!!」と
叫んでいるわたし。
・・・・・聞こえてたから稲取にきたのかなぁ。
次の帰省でもバンビに会うのが楽しみです♪
へっぽこ やまなかあやでした
潮騒倶楽部にお泊り頂いた女性のお客様に
館内で使うカゴを客室にご用意しております♪
浴場へちょっと化粧品をいれて♪
売店にちょっとお買い物に♪
お夕食の時はスマホを入れて♪
プレゼントではなくてすみませんっ お部屋の備品でございますが
ゴキゲンに使って頂けたら嬉しいです♪(*^_^*)
山中 綾
8月22日(火) 【へっぽこ山中日記】
もう、8月も後半ですねぇ。
毎日あついあつい(*^_^*)
「東京はコンクリートで照り返す熱気でもうすごいのよ!
こっちは気温以上に涼しくかんじるわ~」
なんて今日お客様と会話をしましたが、
そうなんですねぇ・・・しみじみ。
確かにいなとり荘前は海。さえぎるものが何もない。
海風がいつも吹いていて、確かに熱くてもむしむしはしないなぁ。
都会の方はこんな田舎の海と風に癒されに来て下さるんですね(*^_^*)
山中なんて田舎者だから、テレビで東京の夜景をみたりすると
う、わぁぁぁぁ・・・・きれーーいすごい、いいなぁ・・うわああああ・・・
なんでこんなにぴかぴかしてるの?どうやるの?稲取で
こんなのみたことない!
と田舎者っぷりを隠す事も忘れ感動してしまいます。
(ほら、クリスマスの頃になると夜のニュースで
「昨日からあカサかさかサカさかすではイルミネーションが・・」とか、
綺麗なお姉さんが中継するじゃないですか、あれ!あれです!
いなとり荘前のカモメの餌付け風景も東京では見られないんだよなぁ・・・と
思うと、やっぱり海町っていいな♪
なんて思いながら やっぱり今日も都会のニュースをみて
う、わぁぁぁぁぁぁあ・・・・と声をあげてしまう田舎者やまなかです。
いなとり荘前で餌付けされているカモメくんが
たべているのがこちら!それっ
うっ・・・わぁー・・・・
ほんとにおいしそうだ、これ
どうしようおなかが・・・・
朝食バイキングのさくさく焼き立てクロワッサン
本当に人気なんです。
スタッフもみんなだーいすき。
ちなみにこの餌付け、ショーでもなんでもなくドライバーの中嶋が
日常にやっているカモメへのボランティア<m(__)m>
だって毎朝朝食で残ったパン、確保しにくるもんねっ
すっかりなついちゃって、海辺に人が立つとよってくるカモメさん。
いなとり荘のパン、おいしいでしょ?
わかるわかる、うんうん私もよくつまんでるもん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?
あ、いえ、えーーと
ごほん。
気を取り直して、こちらのパン
販売して!!!売店で売って!というお声をよく頂くのですが
販売の許可をとっていないので出来ずスミマセン(__)
朝、おなかをすかせてたっくさん召し上がって下さい♪
そろそろ秋からお正月にかけてのご予約が混みあってきました。
もう夏も後半ですもんね
みなさん、秋にゆっくり いなとり荘へ癒されにいらっしゃいませんか?
HPに色々なプランを載せて常に更新中です♪
秋のお得なプランもつくっちゃいましたので
ぜひご覧になって下さい(^○^)
食欲の秋がまちどおしい!へっぽこ山中でした
みなさんに見てもらいたくて(*^_^*)
海に浮かぶようなこの風景の中
手足をぐーーんと延ばせば またいろ~んな事、がんばれちゃいます。
この女性露天風呂、
ぜひぜひ入りにいらして下さい♪
ますます温泉が大好きになった 山中綾