いなとり荘 12月30日(金) 【へっぽこ山中日記】
みなさん、年の瀬ですねぇ。
久しぶりに実家の両親に会うんだぁ!という方、
1人暮らしの家でぐーたらするんだぜ♪という方、
まだまだ仕事でそれどころじゃねぇよ山中、たすけて~という方、
残念ながらわたくし助ける事はできませんが
いえ、本当に助けにいきたいんですよ、でもね、ほら。
(気持ちは全力で応援したいと思います!フレ!フレ!)
いえ、決して他人事だなんて・・・
ご、ごほん。
このブログを読んで下さっている皆々様、
今年もいなとり荘を応援して下さって本当にありがとうございました。ぺこり。
わたしたち、日々お客様の嬉しそうなお顔や 「すごーい景色!」という
笑顔、「またきちゃったよ~♪」という愛しいお顔etcetc
もう、本当にお客様からのパワーで頑張れているなぁと
1年振りかえりしみじみ感じています。いや、本当に・・・そうなんです。
さて、明日は大みそか。
この1年のラストスパートです。
明日はお料理もお正月の豪華バージョンで
鮑の踊り焼きや伊勢海老のお刺身、金目鯛の姿煮つけ
そう、「これぞ稲取!これだからいなとり荘♪」というメニューを
どどんとご用意してスタッフ皆でお待ちしております!
ねっ
フロントのボス、花ちゃんっ
どうです、「花ちゃ~んブログに1枚っ」と、
カメラを向けた1秒後のこの笑顔、この対応力。
いなとり荘の力強い未来を感じます。
皆さん、年末年始もフロントボスの花ちゃんは
フロントカウンターで皆さんをお迎えいたしますので
声かけてくださいねっ(^O^)
「おい」
ん?
何かきこえた・・・・
「おい。やまなか。おい」
んっ?くるっ
「おいおいおい」
うわっ
金目鯛さん!!!!
「正月といえばオレじゃね?ちょりーーーす」
・・・・・・・・。
金目さん。
そんなにチャラいキャラでしたっけ・・・・
「あんね、正月だけね、オレ浮かれちゃってっから
チャラキャラなの。チャラキャラって読みにくいっしょ?
んなっははははーーーー」
・・・・・・・あ、うん・・・そうなんだ・・・・・
「あんねあんね、オレ明日ね、この姿のまま調理長の一平さんに
煮込まれっから、ほら最近さむいっしょ?
あったまるぜ~鍋入んの楽しみだなぁおい」
・・・・寒いから煮込まれるの楽しみとかあるんだ。
「おおーあるある、やっぱ煮込まれんのは冬っすね~
夏とか?暑くて?もうね、マジつらいからーー」
・・・・あ、そうなんだ。
「あっ
痛い!!
やめて!
支配人!持つな!オレを持つなってば!!」
山崎支配人
「おめーなー正月だからって浮かれてっとこーするど!!!」
金目
「・・・・・死んだふりしよ」
はい!!!
というわけで、みなさん、いなとり荘の愉快なスタッフと
正月で調子にのってるチャラ金目たちがお待ちしてます♪
年末年始は道路も混むと思います、どうかどうか
お気をつけて いなとり荘にいらして下さいね。
みんなでまってますっ♪(^O^)
へっぽこ山中金目鯛劇場でした
いなとり荘 12月20日(火) 【へっぽこ山中日記】
ついにできました・・・・・
今まで頂いた事のあるこんな声
「料理が多すぎて残すのが申し訳ないよぉ」
「いなとり荘のお料理ボリュームすごいから食べきれないわ~」
そんな声にお応えしたプランがついに!!!
その名も、
いなとり荘 12月12日(月) 【へっぽこ山中日記】
じゃーーん。
みなさん、これ何だかわかります?
実はこれ、
金目鯛さんのアゴの下から取れる骨なんですっ
通称「鯛のタイ」。
ほら、よーく見て、見て、
ちっちゃい鯛の形、しているでしょう?
不思議ですよねぇ。本当におさかなの形してるんだもん。
ちなみにこの画像は、金目鯛の姿煮をお取り分けする際に
とれた鯛のタイを、山中がえっちらおっちらとマニキュアしたもの。
うーーん、かわいい(自己満足)
いつか、お客様にプレゼントしたいなぁ♪と
ほらっ
ラッピングしてみたのはいいものの、
気に入っちゃって自分でもっています(え?あげないの?)
姿煮をお召し上がりの方は、この鯛のタイ、発掘してみてくださいねっ♪
へっぽこ山中綾でした(*^。^*)
いなとり荘 12月10日(土) 【へっぽこ山中日記】
今日は、待ちに待った いなとり荘の・・・・・
お料理コンテストの日ーーーっ
板前さんたちが腕をふるい、お料理のコースに自分の料理が
選ばれる事を競う日なのだ。
来る12月15日から冬の献立に変わるいなとり荘。
今日はその献立にどの前菜が選ばれるか決まるのですっ
というわけで、8名の板前さんの作品が出そろいました。
厳選していくつかをご紹介しますね(*^_^*)
スタッフの投票により、1位に輝いた一皿が
この冬の前菜になりますので
どーれかなー♪と心の中で審査しながら
ご覧ください♪
はいっ
こちら洋風のひとさら。
スタッフみんながわあわあ囲んで騒ぐものですから
ちょっと盛り付けをずらしてしまいました 汗汗
紅茶ゼリーと一緒に食べる、少し変わった前菜(*^_^*)
斬新な衝撃とともに美味しく頂きました。ぺろり♪
さあ、つぎはーーーー
さあ、今度は和風です。
串の鮑がたまらなく美味でした・・・
続きましてーーー
このみぎがわのまあるいもの、なんだと思います?
さつまいもだーー♪ぱくっ!!と口に入れたら サクッ
え?
なんと中に林檎味が・・・
おおおおお。
お、おいしい・・・
これ、うちに来て作ってくれないかなぁ・・・・
そんないじきたない野望を隠し切れず
さあ、つぎつぎっ
これ、この世で一番好きな海老を見て動揺しちゃった山中のせいで
撮影どころでなくなり みづらい写真になっておりますが
美味しかったなぁぁ・・・
海老にかけるソースがまた美味しくて、それで、
あ、いえ海老をこっそりつまんで美味しかった話は置いといて、
海老もさざえも食べて大満足って話でした。
(ん?同じだけど?まあいいか)
本当は全部紹介したいけど、今日はもったいぶってこのへんで・・・・♪
みなさん、冬のお料理楽しみにしていて下さいね(*^_^*)
くいしんぼう山中でした
いなとり荘 12月6日(月) 【へっぽこ山中くいしんぼう日記】
みなさん、朝からこんなお刺身
普段たべます?
それ、どーーん!
ああーーーー白米ください・・・・
このお刺身、お夕食で使わないこっぱの部分を使った
お刺身♪
といえども、内容はとってもお得に豪華。
朝食バイキングで美味しく並んでいますっ
誰か!白米っ わたしに白米っ きょろきょろっ
・・・・・って、痛っ!!
だれぶつかってくるの!・・・・ってバイキングで料理を選んでいるお客様に
ぶつかって平謝りの山中ですこんにちは。
すいませんすいません!!!朝ごはん食べてこなかったからついお刺身に目がいって
それで、
あっ・・・お客様も朝ごはんですか?偶然ですね!!!!私もなんです!(ん?)
・・・・・・というわけで、朝の空腹をこらえきれず
いなとり荘の朝食バイキングに潜入。
もう、このお刺身を見たらおなかが鳴って鳴って仕方がありません。
そういえば地元藤枝市の友達に
「伊豆ってさあ、朝からお刺身食べるんでしょ?
いなとり荘にも出るの?うそ!いいなあああああ
あんたなんて幸せなところにすんでんの!!」
とうらやましがられた事を思い出します。
皆さん、いなとり荘にいらしたら「朝から刺身」略して
「朝さし」やっちゃってください。
そして、帰ったらみんなに自慢しちゃってください!
そんなお刺身の隣をみると・・・
ああ・・・
板さんが焼いた卵焼き・・・・
じゅわっと甘くてふんわり・・・
おいしそう・・・
どうしよう山中ほんとうにつらい・・
恋のようなこの苦しさ・・・・
手に入れたいのに、手に入らない!そこにいるのに
なぜあなたはわたしのものぢゃないのっ
ああ・・・・
「おい!!おい!山中!」
そんなにおいしそうなアツアツの目で私をじっと見つめないで・・・
「おい!!!!山中ってば!!」
・・・・・はっ
くるっ(ふりむいた)
「な~に言ってんだおめ
あったまおかし~んでね~の」
誰?!今いいところなのに!
「恋とか愛とかわっけわがんねこどいってねで
オレば撮ってくろ。ほれ、いま焼げたんだ~ もう日サロいらず、ワシ」
あっ。鯵のダンナ。
お、おはようございます・・・。
すいませんつい、お刺身と卵焼きに目がいっちゃって・・・
ダンナも相変わらずがんばってるねぇ~
げんきしてた?
「おー元気さ元気~。ほんとはさ?腹みせてぇんだげども
こーやってきれーに並べてくれちゃってっから
ワシね、おとなしくしてんの。かっこいっぺ?」
うん、かっこいいかっこいい。
それにダンナたちの脂、最高だしね~
「そーそ。よーぐ言われんの。でもな、こぃーんなに腹ひらかれてっからよ、
か~くしごとでぎねんだ~ひょーっひょっひょっひょ
こないだもうちのかあちゃんにな・・・」
あっ!お客様だ!しっ
ダンナだまって!
いなとり荘のお魚たちが実はしゃべるってこと
一応内緒だからさ。
・・・・・ふう。
ダンナもすまして並んでるうちに
いなとり荘の朝食で一番人気のパンを撮らなきゃねっ
はいっ
こちら、紅芋ワッサン。
さっくさくのクロワッサン生地の中にはあま~い紅芋あん。
一番人気の王様です♪
山中、こちらのクロワッサンもだいすき。
手でつまんだら、くしゃっ と湯気をたててつぶれてしまいそうな
ほかほか、ふわふわ感。
ぜひみなさんに召し上がって頂きたいなぁ(*^_^*)
ちなみに。
王道の温泉卵もわたし、だいすきです♪
板さんが「作りすぎちゃったよ今日」という日は、
ちょーだい♪して この器にしょうゆを少したらして
卵をかぱっと割って荒くまぜまぜ。
そして、おもむろに白米にかけて・・・ほおばるほおばる!!
これがね、極上なんです(*^_^*)
ぜひぜひオススメ♪
朝食のあとは、チェックアウト12時までゆっくりごろごろできるのが
いなとり荘の自慢っ
みなさん、最近疲れたなぁ~って思ったら
心からゆったりしにいらしてくださいね♪
また朝食レポしますっ
へっぽこ山中綾でしたっ