10月31日(土) 【へっぽこ山中日記】
もう、10月も終わりなんですねぇ・・・
明日からは秋本番の11月。
みなさんいかがお過ごしですか?秋の夜長にしっとりしちゃう山中ですこんばんは。
心はもう、すでにクリスマス。
今年もいなとり荘のロビーにでーーっかい、あのツリーをみんなで
飾らなきゃなぁ、わくわくっ♪
木の下の綿がすくないだの、多いだの、みんなでわーわーしながら
毎年飾っております。
その横で、スタッフ手作りのトナカイさんはきっと
「毎年毎年みんなでわーわーうるせぇなぁいなとり荘はー」
って、思ってるに違いありませんっ
「もう、ちょっとした隙にサングラスとかメガネかけられちゃって、
ホントやってらんないよ いなとり荘のみんなはさぁー」
と、ぼやいております。
おりますがっ!!!
今年も頑張って頂きますよトナカイさん♪
まぁ、サングラスとかはね、お約束だからそりゃぁやりますけども。
がんばって準備するから頼みますよっ
というわけで、みなさん♪
聖なる夜に、いなとり荘の温泉であったまって
夜はおいし~い海の幸♪
大切な方と、ぜひぜひいらして下さいね♪
へっぽこ山中 綾でした♪
いなとり荘 10月27日(火) 【へっぽこ山中日記】
じゃーーーーん!
なんという絶景!!
こちら、わたくし共のスタッフが今日撮って送ってくれた
タイムリーな一枚♪
稲取にあります、「細野高原」です。
どうですかっ!この素晴らしい景色。
一面に広がるすすきを、一面の海バックに見られるこの風景は
稲取だけ!と得意になっておりますっ♪
ほらっ
こんな、大人なイベントも今やっているんですよ♪
秋になり、心もしっとり、
ちょっといいところで ちょっといい風景のなか
心静かに 自分を取り戻したい。
そんな、大人な皆さんに是非是非おすすめです。
山中、「花より団子」で有名ですが、
このすすきと海風景なら・・・・・
おやつもガマンできるかなっ(どや顔)
みなさん、ぜひぜひ遊びにいらして下さいね(*^_^*)
「たまにはオトナなんだよ!」なへっぽこ山中綾でした
いなとり荘 10月24日(土)
しかし、秋ですねぇ。
すっかり朝晩涼しくなりました。
もう、おなか出して寝てらんないや・・・ぶつぶつ。
というわけで、こちら先日 サーフィン好きの調理長から
送られてきた写真♪
稲取から車で30分ほど南下した、白浜での一枚です♪
綺麗だーーーーー!!!
すっかり秋雲の空。
海水浴場の季節も終わり、しっとりとそれでいて風情ある白浜です。
日が暮れてくると・・・・
黄金に輝く空!
伊豆って、本当に自然の美しい素晴らしいところです。
何度見てもこの風景、ためいきがでちゃう。
この風景にビビっときて撮影した調理長も、
なかなかやりますねぇ♪(やめなさい、調理長に上から目線はっ)
皆さん、秋はいなとり荘からの夕日もほんとーーうに綺麗なんです、
是非ぜひ心も体もほ、っとしにいらして下さいね♪
へっぽこ山中綾でした(*^。^*)
いなとり荘 10月15日(木) 【へっぽこ山中日記】
昨日の番長ブログのお食い初めのお話。
とってもいいですね(*^_^*)
お子様の歯が生えて、りっぱにすくすく育っていくんだなぁ♪
・・・・・そんななかわたくし山中は。
今、親しらずが痛くて痛くて、
それはもう痛くて痛くて・・・・
お食い初めとか、いいないいなうらやましいなという訳のわからない
心境にいたっています。
痛くて痛くて、なんだこれ!とのたうちまわり、
親に知らせたらもしかしたら治るんじゃないか?!と
真剣に父輝雄に電話してそう涙目で告げたら
受話器の向こうで大爆笑。
「おまえ、ばかだなーーっ!!!治るわけないのに!はーーっはっはは!!
ひーーー!苦しい!ふーーーー!!がんばれ!!」
と声だけなのに涙を流しているさまが手にとるようにわかり
輝雄のばかぁ(涙)と涙ぐんで電話を切ったのでした。
何でも もりもり食べることだけが取り柄だったのに
この山中がごはんをたべられずにいるなんて!!
天変地異だ(涙)
そんなわけでゼリーやプリンに果敢にチャレンジするも
「っひぃぃ!!!!」と雄たけびをあげ、涙が出る今日この頃。
どうしよう、やせて美しくなってしまったら・・・という
切実な悩みを抱えながら飴を食べている山中です、うう(涙)
そんな中・・・・
「おーい、いくぞーーっ♪」
とものすごい笑顔でコレをほり投げてくる人が。
はい、この人です(昨日の番長ブログ参照)
われらが支配人、お口の中にはなんでも入る
大好物はキャラメルです、で有名な山崎です。
(ああどうしよう、また怒られるこんなの載せちゃって・・ま、いっか!!!)
支配人はいつもいつもさいころキャラメルを
「いくぞーーーーっ♪」と投げてくれます。
山中の親しらず事情を知ってか知らずか、
最高の笑顔でくれるから食べられないのについ嬉しくなって
わあああい!!!ともらってしまう!!!
この親しらずがぬけたら、キャラメル死ぬほどたべてやる!!!
と誓い、がんばりますっ
へっぽこ 山中 綾でした
2015.10.12 いなとり荘 【ふみこの日記】
最近では 誕生日、結婚記念日、交際記念日、入籍記念日
もちろん長寿のお祝いなど
お祝いを兼ねてのご旅行が増えております。
そんな中、私達も初めてのお祝いが。。。
「おくいぞめ」若い皆様、ご存知でしょうか?
赤ちゃんが誕生して乳歯が生えてくるのが100日ころ
「これから食べることに困らないように」との願いをこめて行うのが
おくいぞめ です♪
この「おくいぞめ」を いなとり荘で
お客様は、おくいぞめに使用する赤色の漆器をご持参し
調理部でおくいぞめの お料理をご用意しました。
いなとり荘でも、おくいぞめは初めてです。
ご両親が生まれてきたお子様に願いを込めて
将来、この子が 食べることに困らないようにと
昔から伝わる お祝いごと、これからも永く伝えたいですネ。
さて、そんなある日
隠すように 何かゴソゴソしている人
よーく見たら キャラメル
誰かと思えば 支配人。。。57歳にもなってキャラメル買って食べてるぅ
(ちなみに 支配人の好みのキャラメルは サイコロキャラメル)です。
また ある日は 下を向いて何をしてるのかなぁ と思えば
みかんにかぶりついている。。。
多分 支配人は幼児期に「おくいぞめ」のお祝いをガツンとやってもらったんでしょう
57歳になっても 未だ食べることに貪欲・・・
四六時中 日常茶飯事 口に物が入ってる状態
俗に言う 「口はゴミバコ」って言うやつです
お蔭様で今では お腹がでっふりパンパンに出てます♪
横にいたジョーが 私に 何であんなに食べるんですかねぇ? と聞いてきたので
「ジョー、支配人の口は ゴ・ミ・バ・コ って言うんだヨ」と言って聞かせたところ
ジョーは 支配人を見て「キャーッ 名言! 名言!」って言って笑いながら
帰っていった。。。
今日も長閑な1日でした。 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子