いなとり荘 7月31日(木) 【へっぽこ山中日記】
今日も暑い暑い!!
たっくさん遊んで外からにこにこ帰ってくるおこちゃまの目に、
今日も癒されているオトナの山中ですこんにちは。
ところで先日。調理場と、お客様との間でお料理の調整をしてくれる
われらが石井渓くんが。
(いえいっ♪ボクが石井ですが何か)
お、おっと呼んでないのに出てきちゃいました、ちょっとあっち行って行って(汗汗)
石井(なんだよ、呼ぶからさぁ・・・ぶつぶつ)
えーーーと、今から石井君の作品を紹介するので、照れ屋の本人には
あっちにどいておいてもらいました、うんうん。
で、気を取り直して。
そりゃっ
じゃーーーん。ちょっと写真ではわかりづらいのですが、朝食バイキングの和食コーナーを
もっとお客様に楽しんでもらいたい!と悩みに悩んだ石井君の100%力作ですっ
自分で画用紙や和紙をそろえ、この天の川もこまかーーき金魚も全てはさみで1から
作ったそうで。なんでも1日がかりだったとか・・・。
あのー、毎回毎回手前味噌で皆さんもなれているとは思いますが(こらひらきなおるな)
石井くん、えらいっ!!!なんて努力家なんだ。うるううるううるうるうるうる・・・・(←ほら始まったよ)
このデジタルの時代、イラストレーターやphotoshopを使っていくらでも綺麗なものができるのに
なつかしき昭和時代の心こもった手作りの頃を思い出しましたよ、山中はっ!!!
山中「すごい!!!すんごいじゃんっ!!!すごいすごい!よく作った!」
ばしっ!!!ばしばしっ!!(←つい背中を平手)
石井君「そう?そうかな、そうかなぁ??がんばっちゃった」
先日ハタチになったばかりの石井君の100%の力作、もうすぐ朝食バイキングに並ぶ予定。
ほらっ
ちなみにこれは洋食コーナー用。
船のイカリも雲も、もちろんぜーーんぶ1から手作り。
彼の根性と努力、ほれなおしました。
みなさん、ぜひぜひ見てあげてくださいね♪
手前味噌のへっぽこ山中 綾でした
いなとり荘 7月30日(水) 【へっぽこ山中日記】
みてみて!!!
ちびっこアドベンチャーの「お菓子作り」でちびっこがこーーんなにかわいいお菓子、
作ってくれました♪
ううううううう(涙)←母心ですいません、最近涙腺が弱くて・・
きっと一生懸命作ってくれたんだろうなぁと思うと
う、うううううううううう・・・・(涙)←ほらまた
フロント花ちゃんがちびっこに囲まれて一緒にわいわい頑張ってる姿とかっ
見たあと、花ちゃんを遠くから見るとなんだかまたうるうるううるうるうる(←絶対うっとおしいよアンタ)
こんな写真撮ってるって花ちゃんにバレたら
「マジきもちわるいんだけどー」ってぎゃははと一笑されてしまうに違いない・・・こそこそ。
身内でなにやってんだ山中、というツッコみはナシでお願いします、うんうん。
いやぁでもね、でも、ですよ!!!
あの生粋の稲取っ子のフロント花ちゃんがお子様たちに
「がんばったね!」
「おっ、すげぇじゃん!!」
「お別れさみしいなぁ」
とか声かけながら頭ぽんぽん、とかしてあげてるのみると
その光景に仕事そっちのけでうるうるきてしまうのですよ、
なんでしょうねこれは?(仕事しなさいよ)
おこちゃまはじめ、いなとり荘スタッフも全力でみんなと楽しんでる!
そしておこちゃまのキラキラした目と、「あのねあのねー!!」って私たちを見上げながら
一生懸命今日遊んで楽しかったことをお話してくれる姿を見ると、
世の中、素敵だ。と強く思う山中なのでした。
私もがんばろう!!!!
みなさんも、夏のあつさに負けず、忙しい仕事に負けず
きっと素敵なこの世の中で一緒に笑いましょ♪
まだお会いできぬPCの前で読んでくださっている沢山の方へ
エールを送りますっ♪
フレー、フレーみ・ん・な!
フレー、フレーいなとり荘!(ちゃっかり)
フレー・フレー・わたし!(←ずうずうしいよ)
へっぽこ山中でした
7月29日(火) 【へっぽこ山中日記】
じゃーーん。
いよいよ始まりました、いなとり荘の夏休み恒例
大人気のちびっこアドベンチャー!!!
毎日スタッフがつきっきりで、無料で♫予約もなしで♫
全てのお子様にご参加いただけます!!!
ほら、今日も フロントあきなが館内放送で「このあと、魚釣りを・・・」と
ちびっこに招集をかけていますっ
いつにも増して綺麗な声をちょっと高めに放送している後ろからパシャリ♫(←友達がいのない仲間)
ちなみに裏話ですが・・・マイクを使って、ピンポンパンポーーーン♫「ただいまより・・・」と
今放送しているあきなですが・・・・・
1年ぶりにちびっこアドベンチャーの招集を放送したつい数日前は
これでしゃべってしまったそうで・・・・
あ、あの、あきな。 それ非常事態の時に お部屋なんかにつなげて
「大丈夫ですかっ!大丈夫ですかっ?!」
・・・っていうヤツだから。
あきな「しゃべったら 全然放送つながってないし!」
・・・・・・そりゃそうだよ。その場で激しくツッコみたかったのにいなかった自分が悔やまれます。
そんなわけで、今いなとり荘の玄関には、どぉぉぉーん!
早くもお子様たちが釣ってくれたお魚が涼しそうにそーーよそよ泳いでいます♫
どれどれ、ちょっとのぞいてみよう、こそこそ
おお!いるいるいる!!!
うわあーーしましまお魚が泳いでる♫
うーーーん、生じゃダメそうだな・・・焼くかな・・・ぶつぶつ・・・・お、おっとごほん(汗)ついっ
そそそそんなわけで、この水槽
早くもご到着なさったお客様を、玄関でわいわい賑やかに楽しませてくれています♫
これからいなとり荘へお越しくださるちびっこのみんな!!
田舎の夏休みを、太陽いっぱいあびて思いっきり楽しんでいってね!!!
へっぽこ 山中 綾でした♫
7月28日(月)いなとり荘【週末ヒロイン日記】
皆様こんばんわ!
この夏いかがお過ごしでしょうか?
いなとり荘では7月26日よりちびっこアドベンチャーが始まり、日々多くのちびっこが参加してくれています。
昨日行われた夕食後のイベント!!
の前に子どもたちが太鼓の試打ちをしています!!
一足先にデビューした私の後輩フロントの北畑♪
見てください。この構え!w
やる気に満ち溢れています☆
そしてそして午後8時太鼓ショーのスタートです。
ロビーが一気に静まり、子どもたちが皆真剣に聞いていました。
北畑も初めてなのに!
なのに!なのに!とっても上手でした。
(私も負けていられない!←)
以前番長のブログで予約3名も練習しているとお伝えしたかと思いますが、、、
運がよければ、
番長・とものしん先輩・矢吹の誰かが叩いてる姿を見られるかもしれませんよー(笑)
いなとり荘 予約担当 矢吹徳美
いなとり荘 7月27日 【ふみこの日記】
ある日のこと。。。
いつものよーに 事務所には 痛風ひろしさん すっとこどっこい山中
そしてアホと思われつつあるジョーと私
ジョーがひろしさんに 何かを申したところ
いきなり ジョーに向かって
「おめぇよー 俺を誰だと思ってんだ? 俺はそんなにケツの穴が小っちぇー男じゃねぇヨ!」
その言葉に ピクッと反応したのが 山中。。。 ポツンと
「ひろしさんっ ひろしさんのケツの穴は小さくないんですネ・・・」
そこで すかさず ひろしさんに 言ってあげました♪
「へぇー ひろしさんの OOの穴って でっかいんだぁ へぇー 知らなかった
でっかいんだぁ~♪ 初めて知った みんな聞いたー? でっかてんだってヨ」
(事務所に鳴り響くように でっかい声で叫びました 気持ちいい 久し振りの快感 ♪)
誰よりもクールなひろしさんは おめぇら相手にしてもしゃーねーな と
強気の姿勢で去っていった
が しかし 内心は 笑いのネタにされたことが
大変なショックだったらしく
レストランでも 肩を落としたままだったらしい
それを 見ていた 竹ちゃんが こっそりと 私に言うことには。。。
ふみこさん、さっき ひろしさんが ポツンと言ってました
「でかいのはケツの穴だけじゃねぇよ、心もでかいよ!」 だって
やっぱ本当みたいですよ! OOの穴・・・ キャハハッ
そんな みんなの視線に温かく見守られ
タカビーひろし君は 一人寂しく 帰途につくのであった。。。
いつもなかせら 笑いの絶えない いなとり荘なのでした♪
いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子