いなとり荘 2月26日 (水) 【へっぽこ山中日記】
昨日、わたくしへっぽこ山中は休みを頂き
東京へ行って参りました。(ビルを見上げキョロキョロしまくってなんか決して)
そこで、いちばーーーん思った事。
「とうきょうって、寒っ!!!!」
はい。もう、コートを着ていながらひとりでぷるぷる震えており
さっそうと外を歩く、大都会東京の人々の平気な顔を見て
伊豆の温かさを思い知ったのでした。
いつも関東から来るお客様に「こっちはあったかいねぇぇぇ!!」と言われ
「そうなんですねぇ(@_@;)」なんて会話をしていましたが
お客様の思いを心から実感。ひしひしひし。・・・ぷるぷるっ。
河津では桜と菜の花が咲き、ピンクと黄色の春の伊豆。
本当に恵まれているありがたい所に住んでいるんだな、と改めて
この環境に感謝をしたのでした。
そして、もう包み隠す事なく田舎ものっぷりを暴露してしまいますが
渋谷の人の多さにくらくらしちゃいました(笑って下さい、もうここは)笑
「この交差点、お祭りでもやってるのか?!」と思わずみこしを探しました(大げさ)
(しかも脳内イメージは地元稲取の「どんつく祭り」)←渋谷でやるかい。
東京に住んでいる方が、山と海に囲まれた伊豆でゆーーっくりしながら
温泉に浸かり、おいしーーいお魚を食べて、日常も忘れ
のんびりしたい!!!って思う気持ち、わかるなぁ・・・なんて
勝手に思ったのでした。
毎日お客様をお迎えし、いらっしゃいませ、ありがとう、という言葉も
もっともっと今まで以上に心を込めて、言うぞ!って思いました(^◇^)
ほらっ!今日も稲取はこんなにド田舎っ
コンクリートも、アスファルトもないですよぉぉ!(^◇^)♪♪
ねっ
しかし・・本当にのどかだなぁ。田舎だなぁ。落ちつくなぁ←いる人も田舎もの(笑)
皆さん、疲れた時には ほ、っと休みにいらして下さいね(*^_^*)
心から、お待ちしていますからっ!!!(^◇^)
予約担当 田舎もの代表 山中 綾でした
いなとり荘 2月24日 【ふみこの日記】
先日 一平課長がアヒージョ作ったら 美味かったぁー
と申しましたので、コツを聞いて挑戦!!
ちょっと お高めのオリーブオイルまで買い求め
出来あがった料理が コレです。。。
アヒージョもどきの 海鮮ニンニクオリーブ炒めって感じ。。。
美味しかったけど、オリーブオイルをケチッてしまい
ただの炒め物と化してしまいました、、、実に残念
次回また挑戦しようと思います。
って そんな私的な話は どーでも良いことでした。
河津桜も見ごろを迎え、夜桜ツアーは毎晩30人と大盛況♪
大盛況なのは夜桜のみでなく ここ、ここ そう お汁粉♪
大の甘等 最近 禁煙中で プクプク肥え出した 支配人。
今日のお汁粉は どんな味か 一応、味見しないと・・・
という大義名分を言い訳に 毎晩味見三昧
だから余計にプクプク肥える
どこまで肥えるかが 私達の唯一の楽しみとなっている
そんな支配人、今日は 鼻がグスグスで
「アレルギーだ とうとう俺もアレルギーだ」 と騒ぎまわっていたところ
副支配人が アレルギーに効くからとくれた薬
直ぐに飲み 「効くなぁ この薬!!」
と申しましたので すかさず わたくし
「支配人が、アレルギーな訳ないでしょ 繊細じゃないんだから
現代人ぶっちゃって ヘソが茶沸かすヨ チャンチャラ可笑しい・・・」
すると支配人
「家でも 富士子に あんたに限って」 って言われた
ちなみに富士子は支配人のたった一人の妻です。。。
アッ 妻は一人に決まってますね。
そんな こんなで 楽しい一時を過ごしました♪
おいっ 仕事中だぞっ!!
2014.2.24 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 2月21日(金) 【へっぽこ山中日記】
花より団子の山中ですが。
河津桜が・・・・・・・・・・・・・・・・
綺麗ですっ(^◇^)!!
現在、原木はとーーっても見ごろ。
ほぼ満開でとても綺麗です。
他の桜は5.6分咲きといったところでしょうか?
桜並木に一緒に咲いている菜の花もとっても綺麗です♪
お花も綺麗ですが、やっぱり並木にずらずらーーっと続く屋台♪
地元の食材を使ったB級グルメや
お菓子などがたっくさんあって、それはもうほこほこです(^◇^)
皆さん、是非是非ひとあし早い春を楽しみにいらして下さいね♪
花も団子も♪よくばりな 予約係 山中 綾でした
いなとり荘 2月20日(木) 【へっぽこ山中日記】
この2/18.19とずうずうしくも連休を頂きまして
ずっと行けなかった美容院に行ったり
(もちろん誰も気づいてませんが・・・寂しくなんかないっ)
いやで逃げ続けていた歯医者に行ったり・・・・
そしてそして、ずっと前から興味があった、
小田原ヒルトンホテルのランチビュッフェにも行ってきました♪
テーマは「世界のカレーと鍋フェア♪」
なななんと3300円プラス、サービス料13%\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ぉぉぉおおおおおおおお。さすがヒルトンホテル。
一緒に行った主人とサービス料にどきどきしながらもわくわく。
で、それっ
写真用になんと、実に上品な盛り方!!
とても山中が盛ったとは思えない・・・・(←そーいうのはいいから)
野菜のテリーヌやかんぱちのカルパッチョなどなど・・・・
本当に綺麗で、そしてとても美味しかった(うるうるうる)
そして、フェアのカレー♪♪
タイカレーやバターキチンカレーetcetc
その他にもボルシチやブイヤベース、パスタにデザート、
とにかく綺麗で 「あるある、こういうの」みたいな感じがなく
本当に満喫して帰りました♪
器や 料理の並べ方など 勉強になるなぁふむふむ。とため息をつきながら
お腹も心も満たされたのでした(^v^)
皆様、最近おいしいものを食べましたか??
やっぱい美味しい物を 「ううううううまいっ!!!」と食べて
元気出さないとダメですっ(^v^)
また、おいしいレポートをするぞぉ!!!と心に誓った山中なのでした♪
いなとり荘 2月19日 【ふみこの日記】
とある休日。。。
稲取で唯一の スターバックス稲取1号店へとやって参りました
なんちゃって うそです。。。
でも、ホラ スタバの豆使用挽きたてコーヒーって書いてある。。。
ここは、土曜、日曜、祝日に開催される「港の朝市」です♪
稲取町役場1階の駐車場が会場です。
広い会場では、地元のみかん、野菜、干物など各種販売しております。
何と言っても一番人気はこのブース!!
そう、金目鯛の味噌汁サービスです♪
アツアツのお味噌汁をセルフサービスで
私が立ち寄ったときには、かなりの人気で
鍋の底が見えそーな勢いで売れていました。
やはり、サービスと言う言葉には誰でも弱いものです。
ちなみに私は 限定 という言葉には心が揺さぶられます♪
地元の旬のみかんも味見をして購入するとこが出来ます。
ちなみに、朝市の他にお勧めのお店!!
稲取駅前にある「カイド名産店」
みかんの他、野菜などが超特価!!
すっごい種類があって、伊予柑が1袋160円ですって 安~い♪
駅のすぐ近くです、是非お立ち寄り下さい。
この時期の朝日もとっても奇麗ですヨ。
癒しの町、稲取へ是非お出かけ下さいませ♪
今日は 何のオチもなく すいませんでした。。。。
2014.2.19 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子