いなとり荘 【ふみこの日記】
ある日 レストランの前を通りかかると・・・
「あっ いたいた おーい鈴木さんよぉ」
そう、いつものよーに イサキとホウボウに呼び止められたのでした
何か用でも?
ホウボウ曰く
「最近、会社の文房具が無くなるっていう噂をチョット小耳にしたもんで」
あーーー、そーみたいだね 噂には聞いたけど・・・
「やっぱ まじっすかー?」とホウボウは言いつつ 隣にいる
イサキのイサ子にネジ寄るもんだから イサ子は 我慢できず
「ちょっとホウボウ アンタ 私に近寄り過ぎっ!!!
彼氏のスズキにこんな所を見られたら・・・変に誤解を招くじゃないの」
そう、前回発覚したイサキのイサ子とスズキは恋仲。。。(恋仲だって また古っ)
しかし すでに時遅く 向こうの ずーっと向こうの 葉っぱの陰から
スズキが 恨めしそーに この様子をジーッと見ていたのでした。。。
その後の行方は 私にも予測はつきません
するとホウボウは 大きく 右ヒレを上げて
「俺 俺 現場をちょっと探って来るからヨ」と言い残し
その場を立ち去った
ハァハァと息をきらせ帰ってきたホウボウ
矢つぎ早に 私にチクイチ報告し始めたのでした
「鈴木さんヨ、どーやら文房具が無くなる原因は支配人らしいぜ」
「会社のボールペンあるじゃねぇか、あの白いボールペン
支配人は私用に使ってるらしいぜ、ちょっと見てくんねぇ
この現場写真、両手に2本も持ってるじゃあねぇか」
あっ ホントだっ!!
「会社の文房具が無い時は、人の机までひっかき回す始末だ」
あっ ホントだっ!!
「フロントさんは、毎日ペンを探すのに てーへんらしい
噂によると 支配人の家の引き出しを開けると会社の文房具で
いっぱいらしいぜ、子供の学校の文房具はみーんな会社の物で
賄ったっていう話もあるくれぇだ ひでぇ話じゃねぇか。。。」
と、そこへ 魚組合長の真鯛が口を挟んだ
「おいおい、いいじゃねぇか 支配人も4人の子沢山。成人させるまでは
大変な苦労をなさったお方だ、ペンの5本や10本 消しゴムの10個や20個
ホッチキスの3個や4個 大目に見てやろうじゃねぇか」
流石は組合長 情けの分かる その魚柄にジーンと胸を打たれた
そんなこんなで、この事件は大事にもならず、笑い話で終わった
さて気になるのは イサ子とスズキの関係。。。
この先、どんな展開になるのかワクワクしちゃいます♪
(ここで 魚チョイス劇場 幕引きの音楽が鳴る。。。)
ナレーションが流れる・・・
主演 ホウボウ
脇役 イサキ 真鯛
端役 スズキ
悪役 山崎久徳(支配人)
今回の演目「支配人の文房具騒動」はフィクションであり決して
実話ではございません。。。。がっ しかし
人の貸したペンを 使い易いからと言って 全然関係のない第三者に
「これ、使い易いから使ってみ!」 と勝手にあげてしまうのだけは
勘弁してほしい・・・ 語り/鈴木ふみ子
2013.10.25 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 10月23日 【ふみこの日記】
先日、いなとり荘にて避難訓練を行いました。
消火器の使い方から、お客様の誘導まで全社員での訓練が終わると
事務所では、静防メンテの方の指導を頂き、非常用放送設備の再確認
お客様の安全、安心が第一ですから
支配人、管理職、夜の警備員も含め皆真剣です!!
この集団に隠れ 向こう側では すっとこどっこい山中が
モクモクと仕事をしております。
そう、ここは私達予約係りがいる事務所なのです。
ある日のこと・・・
調理場へ走って行った山中
事務所へ戻ると
「走ったらスカートに何かが ひっかかっちゃって無理矢理走ったら
ビリッて穴があいちゃったんです」
「でも ふみ子さん、見て下さい この穴ハートの形してるんですっ♪」
って私に見せるんです。
ちょっと スカートめくり過ぎっ!!!
見たくも無いパンツが見えちゃうでしょ。。。
とは言え なんて のん気者。。。かと思うと
たまの 本当に ごく希なる 私の失態を
横目で見ては 「ぷっ」とか笑ったりして
「あっ 今、鼻で笑ったでしょ 絶対に笑った」と私が威嚇すると
「いっ い いいえ 決して 笑ってませんっ 」アセ アセッ
そういう時は 完全に目が宙を泳いでいる・・・
はたまた ある時は
「ふみ子さんっ、XXXXXXじゃないんですかっ」
「あれ? 今の言葉、上から目線に聞こえましたけど、私には・・・」
「とっ とっ とっ とんでもございません」アセ アセッ
毎日がこんな感じで 楽しませてもらってます♪
最近の私の ちょっとした合間の 息抜きというところでしょうか
そんな すっとこどっこい山中 とっても頑張り屋さんです♪
ですが、、、何故だか 行動が微妙に 怪しい時もあり
お客様の布団を敷きに行った時、万面の笑顔でお客様に挨拶
そこまでは、とても良い感じ♪ いいぞ いいぞぉ 山中!!!
ところが 肝心な押し入れの戸を 開けっぱなしで去ろうとする始末
取り急ぎ お客様に二人でご挨拶をし、お部屋を出たと同時に
山中のおでこに 愛情込めた パンチを軽く一発!!
「すっ すいません。。。」
ヒビリまくる姿は やっぱり
いつもの すっとこごっこい山中だった
仲間同志 同じ思い そして同じ目標を持ち 共感しながら
お互いが成長できたら、本当に素晴らしいと思います。
今、私達はその目標に向かって頑張ってます♪
これからも、いなとり荘をご愛顧下さいますよう
心よりお願申し上げます。
2013.10.23 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 10月22日 【ふみこの日記】
来年、いなとり荘グループへの入社内定が決まった皆様と
親睦を深める為、某高級食事処にて内定懇親会が開かれました♪
キャー、みんな和気あいあいと なんて楽しそうなんでしょ
そして なんて初々しくて 可愛いらしいこと♪
思えば私も初々しい時がありました、、、うんうん
私もリクルートスーツ着たら あの頃のよーに初々しく見えるなかぁ?
(痛っ!! 消しゴム飛んできたっ ちょっと やめて)
あらぁ? 見たことのある顔が・・・
予約の矢吹ジョーが しっかりと輪の中にいる
それも一番ノリノリで 両手でピースなんかしちゃったりして
こう見ると 流石一番 お姉さんらしく見えるものだ
いつもは まだまだ お子ちゃまなのに
「ジョー、5%チャレンジの提出が出てないけど???」
「あれぇ うぇ~ん 家に置いてきちゃいましたぁ。。。」
くぅ、、、この可愛い言い方に ついつい 「そーかぁ よしよし」 と
騙されてしまう この私
たまには私も「えぇ~、うっそー 信じられなぁ~い」(ハート印付き)
なんて言ってみたい・・・ それこそ消しゴムでは済まない
前の海で拾った デカイ石を投げられそーだ。。。
またまた 余談が長過ぎました
内定が決まった皆様、おめでとう♪
いなとり荘グループは お客様に選ばれる旅館を目指し、商品磨き
そして自分磨き、ともに皆で成長を目指す会社です。
「お客様の喜びが私達の喜び」今、言葉では理解できないことが
現場に出てみて お客様に触れて 初めてこの意味が理解できると思います。
皆様のその素敵な笑顔、楽しみにお待ちしてます!!
って、帰って来た 矢吹ジョーに
ねぇねぇジョー、どうだった?
何食べたの? 美味しいかった? いいなぁ♪
こういう時、一番に目が☆のよーに キラキラ輝くのが
すっとこどっこい山中なのです。
幾つになっても 花より団子 に花を咲かせる 予約三名
鈴木、山中、ジョーなのでした♪
可哀想なのは 予約に一人男性の清水くん
女性に囲まれ どんどん身が細くなる一方のよーです。
2013.10.22 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 10月21日 【ふみこの日記】
先日 そう18日のことでした。。。
いなとり荘の 当年とって57歳の 我が道を行く 山崎支配人と
自称イケメン副支配人ひろし 二人そろって 何かコソコソと
ひろし 「いやぁ、最近 僕のモテさ加減が違うんだよね オールマイティで」
支配人 「流石はひろしチャン やるねぇ」
ひろし 「この僕の魅力ですから 男性も惹かれるのは分かりますが。。。」
(↑ うわ~ タカビーな態度 いつもながら)
そして 二人で どっちがイケてるか競いだした
しつこいよーだが 57歳支配人を相手に・・・
忘れ物で届け出のない サングラス それもヒビ割れたの
二人で かけて どちらが似合うかと
この ワザとらしい 嫌味な格好
と そこへ 本当に珍しい 絶対に有り得ない と私は思うのですが
自称イケメンひろし の大ファン? 兄弟?
いいえ、いなとり荘ファミリー コードネームは「randy杉山」
ひろしの 何所が良いのか 今だ不明 この二人の
いつもの スタイルが これ♪
「randy杉山」 こー見えて (← えっ? どー見えるの)
いえいえ、良い意味で こー見えて 結構
心根の優しい 繊細なんです♪
あっ ここにも 「randy杉山」がいたっ!!
あっ 間違えた
杉山っち にもらった 芋菓子だ♪ うん、上手い♪
(ほんとっ 失礼な。。。)
やっぱ 中味だよねー♪
(この場を借りて 師匠、杉山殿へ お詫び申し上げます)
ネタにしちゃって ホント すいません。。。
2013.10.21 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 10月19日(土) 【へっぽこ山中日記】
だんだん秋めいてきましたね。
もう、四六時中おなかがすいちゃって秋って罪。(←オールシーズンなくせに)
さて、ところで!
今、インターネットからご予約を下さったお客様のお部屋に
予約係みんなであーでもない、こーでもない、と言いながら作った
こんなものを入れさせて頂いていますっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
三つ折りの用紙をぴらりと開くと
私達が、普段からお客様に是非聞かせて頂きたいと思っている事が(*^_^*)
旅のひととき、もしお邪魔でなければぜひ声をお聞かせ頂けたら・・・・!と
心から、ほんとーーーーうに心から願っております。
もちろん、お時間があったらでかまいませんので(*^_^*)
小さな事でも、お客様の色々な気持ちや思いをひとつずつ受け入れ
喜んで頂けるプランを作りたい、そんないなとり荘になりたい、という
一心です(もんのすごく本気ですっ)
毎日、わたくしへっぽこ山中とふみ子番長、予約係の皆が
じっくりじーーーーっくり拝見して、いろんな事を話し合っています。
是非是非、思いをお聞かせ下さい(*^_^*)
余談ですが・・・(でた、独り言)
先日同じく予約担当の清水に
「ねぇねぇ、今日あのピンクアンケート、出てるっ?!」
と聞いたところ。
清水「あ、あの・・・っていうか、その『ぴんくあんけーと』ってネーミング、
なんというか、どうかと・・・・よからぬ想像を・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・ほう(V)o¥o(V)♪♪
山中は純粋で世の中の薄汚れた部分とか、
そーいうの、ワカラナイノデ(←こらカタコト) アレですが
勝手に呼んでますっ(V)o¥o(V)(←こら 確信犯)
そ、そんなわけでっ
山中的ネーミングはさておき、皆様、いなとり荘へお越し下さった時には
是非是非 へっぽこ山中に、なーーーーんでもお聞かせ下さい(*^_^*)
お待ちしておりますっ!!!
予約係 ジュンスイな山中 綾