いなとり荘 8月30日 【ふみこの日記】
朝の陽にキラキラと照らされた 朝捕れの夏野菜
朝、出勤前に 我が家のテーブルの上に山となっていた野菜です。。。
「何? この沢山の野菜は・・・」
母すかさず「近所の農家さんで買ったんだけど、いくらだと思う?」
「う~ん1200円???」
自慢気に母 「これ、ぜ~んぶで900円」
私が自慢する時のよーに鼻の穴が これでもかっていうくらい膨らんでいたっ
流石!! やりくり上手 母は偉大だ♪
って、、、、そんな私的な事はどーでも良いことです。。。
お得と言えば そうそう
「ハイグレード金目姿煮&絶品とろ金目しゃぶしゃぶ」プランの
早割プランが出来ました♪
金目鯛姿煮付けは こってりと ご飯に合う漁師風に煮て
ドーンと姿煮付けで!!
金目鯛しゃぶしゃぶは、お一人様10切れを大皿盛りで ドーンと!!
いなとり荘、原点にかえった 豪快磯料理今がお得な早割プラン 是非ご賞味くださいませ。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/inatoriso/plan/147228
あっ ちなみに 私は とっくに賞味期限切れですが・・・
これも どーでも良いことでした。。。すいません
2013.8.30 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 8月28日 【ふみこの日記】
只今、レストランにおります。。。
邪魔にならないように はじっこの隅に佇んでます
ここに居ると 出来たてのお料理が次から次へと出てくるんですよね
あっ ステーキがいっぱいやってきた♪
出来たて アツアツだぁ
ステーキに穴があく程に みつめていると
一平調理長が・・・
「ねえさん、そんな所で遊んでないで 冷めちゃうから早く席に届けてヨ」
「ほらっ 早く行って しっ しっ」(←しっ しっ って犬じゃないんだから)
「いっぺー課長 どのお席でしょうかぁ?」
「おーーい いっぺーさーーーん ちょっとぉ 無視しないでよー」
「僕は忙しいので ねえさんと遊んでる暇はありません!」
と言いつつ 次はグリル料理の中華を調理しばじめました。
チョー冷たい
あっ 塚ちゃんがいた♪
余談ですが 塚ちゃんは、フロントサービスです。
えっ? どんな人かって?
うーん、そーですねぇ 一言で言うと
歳をとったハリーポッター って感じですかね。。。
(上手い! 鈴木さんに座布団1枚やってくれ)
あっ またアツアツ料理が来た♪
カサゴの唐揚げだ 揚げたては やっぱり美味しそー
別注文のお料理ですが 1050円と格安、おすすめの1品です
(流石は鈴木さん 商売人だねぇ おいっ 座布団もう1枚やっとくれ)
ちょっとぉ 大喜利じゃぁないんだから。。。
おーっと グリルのお肉が冷めちゃう。。。
取り急ぎ ちょっと 行って参りますね
チャッチャカ チャラララ ちゃっちゃっ♪ お粗末様でした
2013.8.28 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 8月27日 【ふみこの日記】
朝と晩 めっきり涼しくなりました今日この頃。。。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか こんにちは鈴木です♪
今朝、通勤の車の中
(通勤と言っても いなとり荘迄は車で5分なんですけどね・・・
カッコつけて通勤なんて言ってみました)
通勤と言うより、山から下って来る。。。って言った方が近いかも へへっ
あ゛ーーー また 話しがそれちゃった
元へ戻して 「どすこいしょっと」
そうそう 車のフロントガラスに注ぐ おひさまが もう秋の日差しで
一人ポツンと哀愁に浸ってます
ってな訳で いなとり荘に注ぐ 秋めいた青空を画像で満喫下さいませ♪
26日に いなとり荘の夏の風物詩 ちびっこアドベンチャーも終了しました
最終日の夜はロビーの太鼓ショーでした
「さぁ、これが最後の太鼓ショー、みんな行くよー」ってかけ声かけて
最後の夏を盛り上げたフロントさん
頑張りすぎちゃって 精魂尽き果てた 抜け殻の榎本主任がここに。。。
いや、頑張りすぎたんじゃなくて
奥様からの指示が発令され 会社帰りにセプンイレブンでアイス買わなくちゃ。。。
って真剣に考えていたらしいですヨ♪
そんな話は別として
さて、夏が終わったら 9月の行事は
こちら、稲取プチ周遊です♪
午前10時にいなとり荘を出発し、約1時間かけて 普段お客様の行けない
稲取の隠れ名所をご案内します。
いなとり荘インターネット予約のお客様限定サービス
定員16名様まで 9月1日からスタートです
いなとり荘スタッフ 秋も頑張りますよー♪
2013.8.27 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 8月25日(日) 【へっぽこ山中日記】
まだまだ夏が終わらない8がつ!!!
なんですがっ(*^_^*)
気が早いご案内をひとつ!
毎年1月から3月まで、ここ東伊豆では恒例の
「雛のつるし飾りまつり」が開催されますっ
どどん!
もうこんな立派なチラシもできあがり、こちら稲取では
地元スタッフが着々と準備をはじめております♪
予約係の私達もびっくりしているのですが(V)o¥o(V)
1月から3月までのご予約を、ここ数日でぐんぐんと頂いております。
まだまだ先だなぁ、なんて思っていてはいけないっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/あわわ
週末は特に人気ですぐに部屋が満室になってしまうので
皆様、ぜひぜひ!!お早めのご予約をおすすめします♪
2月3月は全国でも有名な早咲きの河津桜がかわいく、
見事に咲き乱れます♪
大切な人と、一足早い春を味わいに是非いらして下さいませ♪
稲取雛のつるし飾りまつり詳細はこちらからどうぞ♪
http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/index.html
沢山の方のご希望、ご相談、わがまま(V)o¥o(V)♪
喜んで受け付けておりますっ♪
予約係に何でもご相談くださいね!
いなとり荘 予約担当 山中 綾
いなとり荘 8月23日(金) 【へっぽこ山中日記】
今日もまた、カメラを持ってうろうろうろ・・・・
なぜなら、いなとり荘グループを退社するスタッフのために
お客様から「みんなのお別れアルバムを作りたいから」
と、本当にありがたいお声掛けを頂き(涙)
「だからへっぽこ、社員の写真を集めなさい」指令が下ったのですっ
(感謝っ(>_<))
・・と、いうわけで「こうこう、こうで、こうだから、1枚、ねっ」
とまずはフロント花ちゃんに声を掛けると・・
花ちゃん「まってっ、ちょっとまって、まだダメだからっ」
・・って、そうだよね、忙しいよね、ごめんごめん花ちゃんっ(汗)
というわけでくるっと振りかえり同じくフロントの・・・・
「竹ちゃん、竹ちゃん、こうこう、こうでね・・・」
といった5秒後に「そういうことなら!」と
さすが芸人・・・。数秒にしてこのキレのえある笑顔、
そして輝くアイテム。
おおおおおおお!さすが!とか言ってたら後ろから花ちゃんが。
「出来た!いいよ、綾ちゃん ほらっ」
しぶい!!!は、花ちゃん何もってんの?!
花ちゃん「だってそんな重要な写真に普通に映っちゃだめでしょ!!
即席で今作ったんだよ。ヤバイでしょこの煙草のデカサ!あほでしょ?!」
さすが・・・・普通の笑顔を普通に期待した山中が
甘かった(笑)
みんなありがとう(涙)手前みそですが・・・大好きです(^。^)y-.。o○♪
さてさて、次はフロントのあきな・・・・・も、
瞬時にして相当いい顔のどあっぷを提供してくれたのですが
あまりにも女子を捨てすぎている為、独断と偏見で自粛致します(真顔)
さ、次は山中のしゃしん、可愛くとーーろうっと♪
(みんなにころされる、できない、そんなことできない・・・・ぶるぶる)
さて、またスタッフのヘン顔紹介は次回に・・・♪
やっぱり笑いがないとねっ!!!
皆さんも、疲れた時こそ大声で笑ってみて下さい。
無理矢理でも、いいんです。
そして、落ち込んでいる時、何かを失敗しそうで怖い時
「きっと、うまくいく。絶対、うまくいく。」・・・って
自分だけに聞こえる大きさでいいんです、声にだして
いってみて下さい。
信じるだけじゃだめだけど、
落ち込んだ気持ちや不安な心、疲れた体は
それに浸っていると それ以上に浸食してのしかかてきちゃうんです(^v^)
実は山中、毎朝出社しながら廊下を歩いて
「今日もきっとうまくいく、絶対うまくいく!」
ってぶつぶつ言ってるんです。怖いでしょう?笑
でも、そんな気がしてくる、わたし、今日もがんばれるかも、って
自分の耳から心がそう感じてくれます。
みなさんも、がんばりすぎないで、でもあきらめないで
色々な毎日をガハハと過ごしてほしいな・・・って思います。
さ、今日もいきまっしょい(^。^)♪
予約係 へっぽこ山中綾でした♪