いなとり荘 9月30日 【山中の日記】
今朝。
社長が一言。
「予約係のみんな!俺が運転するから今からすすき見に行こう!」
みんな「・・・・???????」
社長「電話で一番にお客様にご案内するんだから
一番上の方までちゃんと見るんだよ!」
みんな「は、はいっ!!!!」
というわけで、今稲取で一番旬な「すすき高原」。
みんな見に行ったことはもちろんあるけれど、
メインのすすきが広がる高原、さらにその上へは行ったことがなかったのです。
そんなわけで・・・
拉致っ♪♪
(しかし、社長の運転でみんなを連れていってくれるなんて
なんてありがたい事なんだろう、と今しみじみ♪)
普段からこの高原の山焼きや、草花のお世話をしている社長は
周辺の事にとても詳しく、「ふんふん、ふむふむ」
とうなずく予約係3人にいろいろなことを教えてくれたのでした。
(楽しかったなぁ♪)
ぐんぐんっ 山の細い道を入っていく入っていくっ
ひゃああ、社長、本当に慣れた運転!!
そしていなとり荘から山へ上がって走ること約5分。
うわあああ、だんだん開けてきた!
すこし上がるとこんなにすごい場所があるんだ!
すすき高原からさらにぐんぐん、普段は行くこともないもう一歩上へ!!
す、すごい!!
本当に360度見渡す限り山、すすき、そして向こうには海!!!
「山の上から山の景色を見られるところはたくさんあるけど
山の上から山と、さらに海がみえるのはここだけなんだ。」
そう、しかもこの10月は一面のすすきがこれからそよそよと黄金に輝く。
稲取って、素敵なところだな・・って改めて胸にしみました。
社長、わざわざ私たちをこんな所へ連れてきてくれて
ありがとうございます!!!
今日は台風の前でくもり空だったけど
晴れた日には、ほら!!
(別日の画像で小さくてすみませんっ)
そして夜も幻想的。
10月いっぱい、すすき高原は見頃の一押しスポット。
今日改めて思いました。
大切な人とぐんぐん山をあがってみる広大な景色は
心がまっすぐに、そしてさわやかになりとってもいい時間をくれる、って。
皆様、この秋お越し下さる時はすすき高原、是非是非おすすめです。
ご不明な事はいなとり荘スタッフにお気軽にご相談くださいね!
そうそう、このすすきドライブ道中、一緒に行った予約先輩(稲取っ子です♪)の
稲取バナシが楽しくて楽しくて、それもとっても素敵な時間でした♪
「ここをもうちょっとあがるとハート池があるんだよ」
山中「は、はーーーと池ぇぇぇぇ?!?!」
「もう少しすると この上でいい蕨がとれるんだよねぇ」
山中「ここで蕨が!!!へええええ!食べてみたい!」
「この奥でむかしこーーんなにおっきな(人間の顔位!)おたまじゃくしがとれてさ!」
山中「ぎょええ!うそだあ!うそだああああ!稲取すごすぎるー!」
・・な感じで車内で一番うるさかった山中です(うひ)←いつもでしょ
そんなうるさい山中にいつも優しく色んな話をしてくれる先輩にも
改めて感謝・・・・♪
そしてそして普段から畑を作って野菜を育てたり
草花を愛する社長の
「あっ!あざみだ!あざみがあるぞ!」
「ほら、ここ見てみろ!こんなにかわいい花!」
という姿にも、幸せを感じた山中でした。
(しっかり隠し撮り♪)
そんなわけで皆さん、稲取って知られざる絶景と
都会では聞いたこともない面白い暮らしや自然を体感できる
自分を取り戻せる場所です♪
普段の忙しい毎日をちょこっとだけ忘れに、
いらっしゃって下さいね♪
ますますいなとりが大好きになった
予約担当 山中 綾
いなとり荘 【山中の日記】 2012年 9月29日♪
私ごとですが・・・・
今日は予約係としてだけでなく
個人としてもとても大切なお客様がいなとり荘へ
お越し下さっています。
初めて出会ったのは季一遊。
若く、笑顔が素敵なとっても優しいご夫婦です。
普段遅くまで毎日仕事をされているご主人様
そしていつもにこやかで会うたびに綺麗になっていく奥様。
昨年10月に季一遊からいなとり荘へ異動した私に連絡を下さり
今度はいなとり荘へも来て下さるようになりました。
普段離れていても 心のどこかに いつもいる大切な方。
今日は、同じ稲取にいるのだと思うと
なんだか心がほかほか・・・幸せな山中です。
お客様がお部屋で撮って下さったこの写真
この先、私の大切な宝物になるでしょう。
お風呂上がりにビールも楽しんで下さったようで
私が、幸せ♪
(私ごとですが)今日、自分の誕生日に大切なお客様にお会いできたことが
最高の誕生日プレゼントです!
神様に感謝・・・・!!
いなとり荘へ今日お泊り下さっているお客様が
ほっと寛ぎ、心からゆるゆると休まりますように・・・。
よぉぉぉし、がんばるぞっ!!!!
予約担当
今日は(も?!)HAPPYな
予約担当 山中 綾でした
いなとり荘 9月27日 【ふみこの日記】
この新鮮な間八のお刺身。。。
天城産の本山葵をスリスリして
ちょこっとお醤油つけて
オリジナル食べ方は はまね塩を チョン とつけて
召し上がるのも いなとり荘ならではのお薦めの召し上がり方♪
一平調理長、無言で間八と向き合ってます。
そうそう、話がズレてしまいました。
9月29日の土曜日なんですが、全てのプランが
ナ・ナ・ ナント 平日料金で宿泊出来るんですっ!! ホントです。
おおーっと、 自称イケメン副支配人の登場です。
このカメラ目線がニクイね!!
だ、 そうです。。。
最近の副支配人のお気に入り語録
【酒と女は2ごうまで】 だって。。。
この語録、レストランで男性のお客様がおっしゃった言葉。。
それが どーも 気に入って 最近さかんに口にしてます。
ツボにはまったみたいですよ!
流石は自称イケメン♪
2012-09-27 いなとり荘 鈴木ふみ子
いなとり荘 9月26日 【ふみこの日記】
スタッフお薦め料理
「伊勢海老&鮑チョイス贅沢プラン」
出来たてホヤホヤのプランです。
どーですか???
今までのプランで、伊勢海老と鮑をお一人様ずつチョイスなんて
こんな豪華なプランがありませんでした。
どーせ伊豆に来たのなら、これくらいのお料理をお出ししたい!!
という、調理長が練りに練った献立です。
伊勢海老は、具足煮か
プリン プリン な食感がたまりません・・・
もしくはお刺身からのチョイス。
流石は伊勢海老、甘いです この透き通った身・・・
鮑は御造りか
私、個人的に生の鮑が苦手なもので何も言えず
旅館の社員のくせに情けない
すいません・・・
はたまた踊り焼きからのチョイス。
定番のグリルチョイスもご用意してます。
チョー豪華なお料理♪
ご料金は2名様1室の場合、お一人様24,150円。
調理原価を度外視した赤字覚悟のプランです。
是非、是非、一度召し上がって下さい。
この鈴木からのお願いです・・・。。。
2012-09-26 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子
いなとり荘 9月25日 【ふみこの日記】
目の前の海がすごいことになってまして。。。
遠く遥か、波が銀色に輝いているの見えますか?
あれは波でなく 飛び魚の群れなんです。
飛び魚が あっちにも こっちにも そっちにも
大きな群れをなして泳いで、、、イイエ 飛び交ってます。
すっごいです。いなとり荘の目の前は もう新鮮魚貝の宝庫♪
根っからの 稲取っ子 (またまた、子じゃあないでしょ その歳で)
すいませんでした・・・。
根っからの稲取人の私でさえ、今日はビックリ!! の1日でした。
さてさて、秋にもなったもんでロビーも衣替えです。
これも、またまた全部が手作りです。
この 素晴らしい墨のオブジェに変えちゃいました。
こんな長い墨はなかなか手に入らないし。。。
とんでもなく高値だし。。。
そこで、 ピーン この頭脳がひらめいちゃった♪
木を焼いて、真っ黒にしちゃえばいいんだ・・・。
(なんて単純な知能指数の低さバレバレ・・・)
それでも営繕の伊東さんが、話を聞いてくれ
木まで取ってきてくれてました。
暑い中、バーナーでこんがりと
何でもない木が 素敵な ナンチャツテ流木墨に大変身♪
どーです。この出来栄え!!
(すごいなぁ、いなとり荘はドンドン進化してる)
ロビーに飾ってありますが、絶対に触らないでください。
手が真っ黒になっちゃいますヨ。
2012-09-25 いなとり荘 予約担当 鈴木ふみ子