波のように流れるこの物体。。。
何だと思います?
朝食バイキングの烏賊のお刺身♪
烏賊ソーメンみたいで綺麗ですネ。
もちろん綺麗だけではございません。味も新鮮で抜群です♪
そろそろ朝食バイキング、オープンです。
は、は、早く準備しなくては、、、、、
ウィンナー、もう上げていいよネ!!
自分で上げちゃおうっと♪
大量!! 美味しそ~う♪
さあ、いなとり荘バイキング会場のオープンです。
食べ放題、飲み放題、たーくさん召し上がって下さいね。
2012-04-30 F/S Ö
本日も快晴の稲取。
最後のお客様が来る前到着されたのが18時半前。
スタッフ皆でほっと一安心、よかったよかった♪と
声を掛け合い、さあ次はお夕食だ!
・・・なんて言っているとお花屋さんから届きました、
こんなに綺麗な愛のカタマリです♪(あら♪)
うわあきれい!!! 思わず声に出して近寄ってしまいました。
こちら、今日お泊りのお客様から「義理の母の退職祝いだから」と
手配依頼のあった花籠です。
きっと今頃お義母様に渡され、喜ばれているんだろうな。
お花を注文する時にも
「オレンジのガーベラを中心にかすみ草を入れて華やかな感じで・・」
と細かなご相談を頂き、お義母様への愛をひしひしと感じました。
お義母様はきっとこのお花がお好きなんだろうなぁ・・・
一生懸命色々なサプライズを計画して、いなとり荘へみんなで泊りに来て下さる。
幸せな時間添う事ができて、なんてありがたい事なんだろうと
毎日しみじみ思います。
お義母様は喜ばれたでしょうか??
明日お客様にお会いするのが本当に楽しみです。
素敵な計画やご相談を遠慮なく何でもおっしゃってもらえるような
予約係にならなければいけないと、
強く思う山中なのでした。
細かな事でも、ぜひぜひご相談下さいね!
さあ、明日もがんばるぞ!
予約担当 山中 綾
とれたっっ
さあ、この時間がやってきました!
もうすぐ始まる夕食時間にあわせて、
いなとり荘水槽からお刺身になる真鯛とシマアジが
とれたっ♪♪
このあと板さんにさばかれ、新鮮なままお客様のもとへ・・・・
・・・・・・・・・ごっっ、くん。(←アンタのじゃない)
そしてレストランをうろうろしていると厨房にはこんなものが。
うはあああっ
調理の北田主任がコトコト煮ている 稲取産の野菜たち。
これはチョイス料理のグリルステーキの添えられる野菜。
ほんのり塩味がついて、滋味深い味でため息がでちゃいます。
おいしい稲取の野菜と、獲れたてのお魚で
沢山のお客様を幸せな気持ちにできますように・・・と、
今日もレストランをうろうろしながら願っておりますっ
今日から世間はGW.
伊豆までの道は大変混み合いますので、お車で来られる方は
ご予定よりもお早目にご出発される事をお勧めいたします。
「渋滞していて予約していた貸切風呂が間に合わなそうで」
「道が混んでいてエステの時間に遅れちゃいそう(涙)」
というようなお電話を当日よく頂き、とても心苦しい予約担当山中でした。
せっかくお越し頂くのですもの、めいっぱい楽しんで頂きたい!!
GW中の伊豆への旅は
「早めの出発でGO!!」ですっ
↑
(キャッチコピーが昭和な山中)
予約担当 山中 綾
フロントでは、全員集まって今年のイベント内容を検討してます。
恒例の、、、、夏休みイベント♪
「夏休みちびっこアドベンチャー」 日程とスケジュール決定しました。
実施期間は 7月22日の午後~8月27日午前 で実施します♪
今年から、時間帯が少し変わりました。
朝一番の昆虫狩りは8時45分から始まります!
今回は、ツリーハウスの見学コースが入ってます♪
磯遊び、魚釣り体験などなど・・・
夏休みは、いなとり荘でおもいっきり遊んで下さいネ。
すべて当日の自由参加となってます。
まずは、宿泊のご予約からどうぞ♪ 2012-04-27 F/S Ö
朝早くから、売店さんがお店の前で何やら…
何やら粉らしきもの ? ? ?
ご飯の上に粉とフレーク ? ? ?
アツアツの出汁をかけて
「潮鰹茶漬け」の出来上がり♪
以外と美味しいんですヨ、このお茶漬け。
売店で1050円で販売中。
試食出来る時間は朝7時~7時30分までのわずかな時間です。
朝食前の腹ごしらえに、、、、
おーーーっと、 こんな事言ったら売店さんに怒られちゃう!!!
2012-04-26 F/S Ö