本日夕方16時頃。
フロント竹下くんがパタパタ山中の所にやってきた!
「でてる!でてるよでてる!!!外そと!!!」
なななになに?!?!どーした!?
というわけで外に飛び出たら・・・・・
ひょーーーーーーーーーー 虹っ!!
山中「乗りたい・・・・(ぼそっ)」 ←仕事しなさいよ
そう、今日は朝から雨と風でいなとり荘前はもう、長島さん風に言うと
「んーーもう、ぶわーーっと降っちゃって、
ビューーーって吹いちゃって
ゴウゴウーーってなってたんですねーーー
・・・・・・・どうでしょう?」
てな感じで(←伝える使命放棄)
つまり、海が目の前で風ものすごく強いいなとり荘は
本日雨と風で嵐のようでした。
・・・と長島さんは言っているワケです(きっぱり)
ご到着のお客様は雨風に当たられてカツラだったら飛んで・・・いえ、ご、ごほん
ご迷惑をおかけしてしまったのではないかと(冗談抜きで!)
本当に心配な私達です。
でも、夕方雨上がりの空にはこんなに素敵な贈り物♪
綺麗ですね♪
なんだかとっても幸せな気持ちになっちゃいました。
お客様も見て下さったかなぁ・・・・。
もうすぐお夕食が始まります。
今日もお客様がどうかお腹を満たして下さいますように!!!
予約担当 山中 綾
また また 登場しました!!
私の大好きな 回鍋肉 が、朝食のバイキングに♪
ちょっと調理場さんへご挨拶に…。。。
朝7時、調理部の鈴木さんが大好きな回鍋肉を
新鮮なキャベツ
下ごしらえした プリプリの豚肉
この鍋使い、この速さ、キヤベツはシャキシャキで
肉はジューシーで 流石は鈴木さん。。。
この照りが、まばゆいくらいに 眩しい・・・
この回鍋肉、朝食会場で皆様のお越しをお待ちしてます!
2012-03-29 F/S Ö
いなとり荘から徒歩4分。
4月7日から、「つるし端午の福まつり」会場となる館
桃の花が咲きはじめました。
まだツボミの桃もあり、日に日に艶やかさを増すでしょうネ。
しだれ桃も綺麗です♪
夜はライトアップされているので、素敵です。
ご夕食後、食べ過ぎたお腹の腹ごなしに、お散歩がてら…
足湯もあり、なかなか良い雰囲気ですヨ!!
ご来館の際は是非お立ち寄り下さいませ♪
どーーんっ
いなとり荘より徒歩5分。
文化公園にて
4月7日から6月30日まで、
つるし端午の福まつり ですっ!
3月末まで、同じく文化公園でやっている
「雛のつるし飾りまつり」と同じく
男の子用の端午のつるし飾りが
並べられ、和小物なんかも販売していたりして
とっても楽しい福まつりです♪
ちなみに・・・・入場券300円のものを
いなとり荘にて「前売り券250円」で置いてありますので
是非是非行かれる前には声をおかけ下さいましっ
・・・・・はぁはぁっ、今日はお部屋の清掃をしてくれているスタッフの方々を
おうちまで送り届け、はぁはぁ帰ってきた山中ですっ
(車のくせに息がきれているのは無駄な動きが多いせ・・以下略)
それにしても、清掃をして下さるおばちゃま方は本当にパワフルで
元気いっぱい!!
お話ししているだけでこちらがパワー充電してもらっちゃいました♪
送迎ドライブ、楽しかったな♪
また一緒にドライブにいこうねっ♪
予約担当 山中 綾
3月23日に、八王子からいなとり荘へお越し下さいました高木様ご一家です。
今回は息子様の中学合格祝いで当館にご予約下さいました。
この日のご夕食はお部屋食です。
メインの鮑踊り焼き♪
ベテラン係りのとよこさんが金目鯛の煮付けを取り分けます。
素敵なお祝いの記念になったでしょうか。
最近では、お祝い記念日にお出掛け下さるお客様が多くなりました。
ご宿泊下さったお客様のクチコミのお蔭でしょうか?
ホント、有難いです。。。。♥ ♥ ♥
毎日、お祝い記念日のお客様が何組がいらっしゃいます♪
館内は、お客様の 幸せパワーで一杯!!!
私達も、毎日お客様から元気と幸せを頂いてます ♪ ♪ ♪
( ちょっと画像があらくて申し訳ございません… )
2012-03-26 F/S Ö