ここは、稲取で唯一の神社「八幡神社」です。
橋を渡ると、大きな松の木と横には手水舎があります。
ここで手を洗い清め、境内へと向かいます。
やっぱり心が引き締まりますネ。
すでに誰かお参りに来ているようです。
ここには古くからの井戸があります。
子供時代には、ここで隠れんぼや、鬼ごっこなど、夢中になって
遊んだものです。
頼朝が、この井戸を使ったなんて想像するとワクワクしちゃいます。
稲取にお越しの際には、八幡神社へ参拝に行ってみて下さい♪
2012-02-29 F/S Ö
真鯛です、生きた真鯛!!!
今日は真鯛の活造りが出ます。
ピンピン跳ねる真鯛を、調理部の増田さんが押えつけて…
活造りは、魚の内臓を取らずに残したまま、お刺身にします。
ここからは、あばれる真鯛との戦いですので以下省略。
身をとって、内臓がついたままの真鯛・・・。
この視線、、、コワッ こっち見てる まだ生きてる 。口がパクパクと
思わず 「ギィャーーーッ!!!」 っと調理場に鳴り響く私の奇声。。。
ビックリした~。。。
鯛のお腹に載せてた大根のツマが派手にぶっ飛んじゃいました!!
板前さん曰く、目隠しすると暴れないというのです。
可哀想にお客様の席に行くまでは、こんな目隠し状態で。
お腹に乗せた白身は、眩いくらい輝いて新鮮そのものコリコリです。
走ってお客様の席に届けられましたが、大丈夫かなぁ 心配です。
目隠しをとった途端、暴れだしたらお腹に乗せた美味しい白身が
さっきみたいに、ぶっ飛んじゃうかも。。。
食事処からお客様の奇声が鳴り響くかどうか・・・
しばらくの間、待機することとしましょう。。チョット楽しみ♪
2012-02-28 F/S Ö
先日25日にご来館下さった辰口様です。
接客業をされているお二人・・・
今年も素敵な「おもてなし」ありがとうございました。
接客関係の仕事をしている私達は、仕事柄、応対にはちょっと
「うるさい」のですが、その私達が【感激】しまくりでした。
こんな涙が出るような嬉しいコメントを下さいました♪
「金目鯛の煮付」をとても気に入って頂き、今回は完食されたようです。
こんな素敵なお客様に支えられてると思うと、いなとり荘で働く私達は
本当に幸せだなぁ、とつくづく思います。
また、明日から一生懸命働いて、また来年もお越し下さるとか…
私達も毎日沢山のお客様に出会えることを大切に思い、日々頑張らなけ
ればと、元気を頂いた一日でした。
詳しくは「お客様の旅日記」に記しました。
素敵なお二人を是非ご覧下さい。 2012-02-27 Fumiko Ö
昨日の雨も嘘のようにどこかへ行き
今日は気持ちの良い一日、
ご到着されたお客様も皆様とっても楽しそうで
私の方が嬉しくなってしまう一日でした。
ここ数日、ご予約のお問い合わせがとってもとっても多く
3月のご予約が一気に増え、嬉しい悲鳴をあげております!
河津桜は3月もまだまだ見られそうなので
世間より一足先に、ピンク色の可愛い桜を見て
元気を充電しにいらっしゃいませんか?(にこにこ)
さてさて!
今日はいなとり荘の秘密の小部屋をこっそり紹介しちゃいますっ
おおおお。
お客様の通らない、いなとり荘の裏にはこーーんな秘密基地が。
そう、ここは館内で修理が必要なものがぜーーんぶ集まる秘密の小部屋。
壊れかけたポットや鍵、風呂桶やホース等がここに届けられ
そして達人の手によりぴっかぴかに元気になって
また館内の元の場所へ送り届けられます。
TVやドア、天井裏やお風呂のタイル、またお風呂の木、
その他本当に色々色々いろいろいろいろ・・・・
修理が必要なものを確実に見逃さず、なんでも直してしまう達人が・・・・
こちら!
「いいよいいよ俺は」
と照れくさそうに背中を向けるこの達人伊東さんは
狙ったコワレモノは必ず逃さない いなとり荘に絶対になくてはならない人です。
先日この小部屋で話をし、影でいなとり荘をがっちり支え続けてくれる
伊東さんの熱い思いに胸が熱くなりました。
「あれ、見てよ。俺がきたばっかりの頃絶対に守る、って決めて貼ったんだ。
もう何十年前かなぁ」
と上の方を指す伊東さん。
「俺はね、何でも絶対にこの手でなおすんだ。電気屋に頼んでコストをかけたりしたくない。
いなとり荘からは何の修理依頼も来ない、って電気屋を泣かせるんだ」
・・・・・といってにや、っとかわいく笑う伊東さん。
その思い、毎日見ていると本当に伝わってきます。
どんなに忙しくても、少しでも館内で不備や壊れ物があると
飛んで行って真剣な目で汗をかきながら完璧に直してくれる伊東さん。
私は昨年10月、ここいなとり荘へ異動してきて
そこまでやってしまうのか!と伊東さんを見て
日々驚く事ばかりでした。
伊東さん、あなたのおかげでいなとり荘は元気にやっていけています!
私も負けずにがんばらなきゃ!と静かに、強く思う山中でした。
また小部屋でお話しして下さいね♪
予約担当 山中 綾
「次に総選挙が決まったら、1票どうする?」
と聞かれ
「どっちかっていうとやっぱり・・・
前田あっちゃんかな(自信たっぷり)」
と堂々答え
「おバカっ!国会だよ!親の顔が見たいっ!」
と母に嘆かれた山中ですこんばんは。今日も元気です。
昨日は1月に早く咲いてしまった1本の桜の写真をご紹介しましたが、
今日はタイムリーな桜をっ!
見頃までまだまだの河津桜ですが
うわあきれい!
と見た瞬間一人声に出してしまいましたっ
(いつもの事ですが)
身近な所にこんなに咲いている桜がありました♪
普段お客様が通らない裏の道。
たまに板前さんがじ、っと見上げてどう料理に飾ろうかと
考えている姿を見つけます♪
いなとり荘のお料理に桜が添えてあったら・・・・
裏でひっそり花開いている、この子かもしれません♪
予約担当 山中 綾